帰宅部

部活に属していない生徒のこと

帰宅部とは、学校内の特定の部活動を行っていない生徒のこと。部活動は放課後に行われるが、部活動をしていない生徒は帰宅することとなる。なお帰宅部は俗称であり、正式な部活動としての帰宅部は存在しない。

帰宅部のメリット

メリットは自分の時間が自由に使える点である。部活動に所属していれば、活動へ参加する必要があるため、その時間を自由に使うことが出来ない。しかし、特に活動を行っていなければ、参加する必要がないため、自由に使うことが出来る。その時間の使い方は、様々である。

帰宅部のデメリット

大半の生徒が部活動を行っているため、冷ややかな視線を送られることも少なくない。また部活動は学校の取り組みとして、教員から評価されるが、帰宅後の活動は生徒個人のものとなるため、評価されることはほぼ無い。

部活動と社会性

部活動は、クラスとは異なり、先輩や後輩が存在し、一緒に活動に取り組むため、公共性や社会性が培われる。例えば、先輩への言葉遣いを気にすることや、慕ってくれる後輩に気を使うことなど、である。部活動は、中学校・高等学校でしか経験できないものであるため、独自の社会性が培われるといえる。

帰宅部の増加

帰宅部の増加傾向がある、という調査結果も見られる。インターネットの発達によって、自分が興味のあるものに簡単にアクセスできるようになった点が要因として挙げられる。また、部活動では行えない、コンピュータ・インターネットを使った制作・表現・コミュニケーションを行っているものもいるため、帰宅部である理由は多様化しているといえるだろう。

pagetop