募集要項
募集要項とは
募集要項とは、学校が入学者を選抜するにあたり、入学試験に関する基本的な事項をまとめたもの。紙の冊子で学校案内のパンフレットと一緒になっていることが多いが、最近は学校のホームページで確認できることも多くなっている。
募集要項に記載されている事項
各種入学試験における
・出願資格、募集人員、出願手続
・願書受付期間、試験日程、選抜方法、合格発表、入学手続期間等
・出願に必要な書類(願書等)
・入学検定料や学費等の費用について 等
入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を掲載している場合も。
募集要項の入手方法
募集要項は、オープンキャンパスに参加した際や学校を訪問した際に学校案内のパンフレットと同時に配布されていたり、学校や資料請求を行えるサイト等から請求して入手する。学校によっては学校案内のみ先に公開し、募集要項は試験日程が近くなり次第公開の場合もあるため、資料を請求しても募集要項が入手できない場合もある。
最新版である今年度の募集要項が公開されるまでは、前年度の情報を公開している学校が多いため、参考に閲覧することができる。
近年、インターネット上で出願できる学校も増えてきているが、基本的にはホームページに掲載されている募集要項は願書を含んでおらず、実際に出願する際は冊子版を取り寄せ、紙の願書を提出する必要がある学校が多い。
募集要項請求時の費用
募集要項や学校案内を請求する際に発生する費用は学校や請求方法によって異なる。
完全に無料な場合や、学校に直接請求した場合のみ無料、送料のみ負担、送料を含んだ料金を負担する場合などがある。費用は0円~約350円程度。