テクノスカレッジのオープンキャンパス2024

進路に悩む人、テクノスに入学したい人
どちらも集まれ!
テクノスのオープンキャンパスでは、テクノスへの進学を検討している方へ向けた「テクノスまるわかりプログラム」と自分らしい進路を見つけたいけどまだ見つかっていない人にピッタリな「進路お役立ちプログラム」をご用意しています。1つだけでも、2つとも参加してもOK!
進路お役立ちプログラム
- 進路のはじめの一歩として!
- 好きや得意を活かす新しい仕事を見つけたい!
- 自分らしいライフスタイルを見つけたい!
テクノスまるわかり
プログラム
- 30学科82コースから学科体験できる!
- テクノスならではの学修機会、キャリア支援について詳しくわかる!
さらに、
最大学費が全額免除になる
入試対策講座も実施中!
SCHEDULE 日程を探す
テクノスのオープンキャンパスは
毎週開催!
「午前・午後」の2つの時間帯と
オンラインからも参加できます。
2025
年
4
月
INFORMATION 参加方法
- お申込フォームから必要事項を入力し、送信してください。
- 本学よりご予約確認メールをお送りします。オンライン参加の場合はZOOMを使用しますので、前日までにZOOMのリンクをお送りします。
事前申し込みせず、
当日のご参加も可能です!
交通費補助
本学では、
オープンキャンパスに
参加される方の交通費の
一部補助を行っております。
交通費補助金額(往復)
東京 1,000円/埼玉・神奈川 1,500円/千葉 2,000円/群馬・栃木 4,000円/茨城・山梨 5,000円/静岡 7,000円/長野 8,000円/その他 10,000円
【注意事項】
- 公共交通機関を使って来校された方に限ります。
- 高校生は、1年のうち参加2回までを支給対象とします。
- 既卒の方、外国人留学生の方は1年のうち参加1回までが支給対象となります。
- 住所確認のため、学生証または住所のわかる身分証明書をご持参ください。
- 支給はご本人のみ、保護者の方は対象外とさせていただきます。
アクセス
総合学院テクノスカレッジ
東京工学院専門学校/東京エアトラベル・ホテル専門学校
〒184-8543 東京都小金井市前原町5-1-29
京王線「府中」駅よりバス10分、
JR中央線「武蔵小金井」よりバス8分
MENU 進路選択のヒントに出会える
オープンキャンパスメニュー
当日の流れ
当日受付にてみなさんとお話をして、
「進路お役立ちプログラム」か
「テクノスまるわかりプログラム」の
いずれかにご案内します!

午前の「進路お役立ちプログラム」に参加いただき、自分にぴったりの学科を見つけたら、午後「テクノスまるわかりプログラム」に参加し、実際に学科体験をしてみるのがおすすめです!
当日は入口にて受付。学生スタッフがご案内いたします。
レギュラーメニュー
学生の本音トークや、奨学金情報など、
知りたい情報がもりだくさん。

テクノスポイント&キャリアガイド
テクノスにしかない学びやイベント、キャリアサポート等、学校の特長をダイジェスト紹介します。

学科体験プログラム
どんな授業や実習があるのか、業界や学びの特長、卒業生の就職先などを知ることができます。在学生の本音トークやアドバイスも!

入試対策講座
在学生や先生と一緒に夢や目標について考え、自分のありたい姿を描いていきます。パワーポイントの資料作成やプレゼンテーションをの練習も行います。

キャンパスツアー
オープンキャンパススタッフとキャンパス内の実習室や設備を見学しながら雰囲気をチェック。学科選択など進路に関するアドバイスも聞けます。

入試・学費・寮・就職などの説明会
入学方法や奨学金、学生寮や一人暮らし、卒業後の就職についてなどをご紹介し、ご質問にもお答えします。
参加するメリット
- 27の業界を一気に見て、自分の興味ある分野を探せる
- 各分野の具体的な学びや施設・設備を体感できる
- 入試対策や奨学金情報を個別に教えてくれる
- 大学進学や他の専門学校との違いがわかる
- 在校生・卒業生・教員からアドバイスが受けられる
- 自分未来マッチング入学のエントリー資格がもらえる
学科体験プログラム
ココにしかないカリキュラムを体感。
複数の学科を何回体験してもOK!
お申し込みフォームの学科選択欄も新しくなっています。
新学科の詳細情報はこちらをご覧ください。
-
鉄道交通科
【鉄道交通科】1月26日(日)13時から3回シリーズで、電車運転教室を開催します。
-
公務員科
【公務員科】オープンキャンパス・スペシャルプログラム
-
ホテル科
【ホテル科】1月~3月★スペシャルプログラム★実際の授業を体験してみよう!
-
音響芸術科
【音響芸術科】3/16のオープンキャンパス特別授業体験のご案内!
-
ビジネス情報科
【ビジネス情報科】ビジネス講座開催!
-
ゲームクリエーター科
【ゲームクリエーター科】OCスペシャルプログラム
-
スポーツビジネス科
【スポーツビジネス科】テーピング特別講座開催!!
-
こども学科
【こども科】こどもに関わるお仕事に興味のある方大集合♪
-
情報システム科
【情報システム科】オープンキャンパススペシャルプログラム!!
-
法律情報科
【法律情報科】オープンキャンパス特別メニューのご案内♪
-
CGクリエーター科
【CGクリエーター科】特別授業体験のお知らせ!
-
声優・演劇科
【声優・演劇科】俳優の卵たち集まれ!シアターゲームに挑戦
-
アニメ・マンガ科
【アニメマンガ科】3月16日(日)のオープンキャンパスは「人物クロッキー」!
-
英語キャリア科
【英語キャリア科】スペシャルプログラム ネイティブ教師のヒミツの英語特訓
-
インテリアデザイン科
【建築学科×インテリアデザイン科】スペシャルプログラム
-
観光・ツーリズム科
【観光・ツーリズム科】OCスペシャルプログラム 知られざる観光業界の世界~観光の仕事解説と適性を見る~
-
ブライダル科
【ブライダル科】1~3月特別プログラム✨
-
航空学科
【航空学科】オープンキャンパス・スペシャルプログラム
-
エアラインサービス科
【エアラインサービス科】OCスペシャルプログラム

【鉄道交通科】1月26日(日)13時から3回シリーズで、電車運転教室を開催します。
みなさんこんにちは。
鉄道交通科の濱崎です。
来週、1月26日(日)から3回シリーズで、電車運転教室を行います。
初回講師は、月曜日の授業を担当している響 丈(ひびき じょう)先生が担当します。
元京王電鉄の運転士という経歴を持つ、鉄道交通科の人気先生です。
時間は13時から。
前半は知識を学び、後半は実際に運転操作を学びます。
前半 指差確認と敬礼、信号確認の基本
後半 運転試験のための練習会
ノッチオフと制動開始点の研究を行います。
指差確認は親指を中にいれますか?それとも親指を外に出しますか?(流儀の違い)
意識した手の握り込み、綺麗な敬礼(挙手の例)
目で見て、指差して、声に出して、聴く。
一連の流れをこなしながら、後半は市販のゲームプログラムを使った、運転技術を学びます。
小さなゲームコントローラーも、元プロが触ると本物っぽく見えるから不思議です。
ちょっとしたコツを覚えれば、みなさんもプロフェッショナルな運転技術が身につくかも。
2回以上参加すると「テクノス列車操縦免許書級」の称号を獲得できます。
響 丈
元京王電鉄運転士
ボイストレーナー、Youtube、本校講師として活躍中。
函館の車内アナウンスを担当する、現役ナレーター。
第2回目(2月16日)は、車掌経験者の三ツ井先生。
車掌業務のお話と車内放送+第2回練習会
第3回目(3月16日)は、運転士に挑戦する筆記試験と仮試験+本試験です。
試験コースはたった一駅。
誰でも挑戦できる手軽さと奥深さを楽しんでもらえたらと思います。
腕に自慢の高校生のみなさん。
目指せ一段制動!
お友達と一緒にぜひ遊びに来てください。
鉄道交通科
濱崎
お申込はこちら
★10時からの場合はオープンキャンパス来校の午前、13時からの場合は来校の午後を選択!

【公務員科】オープンキャンパス・スペシャルプログラム
テクノスでは下記日程で、それぞれの学科を代表する名物講師がみなさんに特別授業を行います。
公務員科は論作文とビジネススキルの講師を迎えて特別授業を行います。
公務員を目指している方はこの機会にテクノスの授業の一端を体験してみませんか?
この特別授業は、そのままみなさんの将来に役立つように企画しています。ご参加とお申込みをお待ちしています。
まずは公式LINEからお友達を追加してください。
https://line.me/R/ti/p/@221cebiv
※3回シリーズの最終回です
3月16日(日) 10:00-12:00
公務員講座③公務員になるためには
公務員採用試験を受験する方法以外にも、多様な方法があります。近い将来の具体的な進路と目標を描いてみましょう。
お申込はこちら
★オープンキャンパス来校の10時からの場合は「午前む、13時からの場合は来校の「午後」を選択!(公務員講座③は「午前」)

【ホテル科】1月~3月★スペシャルプログラム★実際の授業を体験してみよう!
1月~3月のテクノスカレッジオープンキャンパスでは、
入学した後の実際の授業を体験できるスペシャルプログラムをご用意しております!
学校の特徴についてお話を聞くだけでなく、実際の授業を体験できることで、
入学後をリアルにイメージできる貴重な機会です。
ぜひご参加をお待ちしております!
【開催内容詳細】
・実施日時: 2025年1月26日(日)、2月24日(月祝) 10時~ ※いずれか1日の参加でもOK!
・会場: 総合学院テクノスカレッジ 小金井キャンパス内 ホテル実習室
・講師: レストランサービス実習担当 岡田朋樹(現役ホテリエ)
・受講料: 無料
・内容: 実際にホテルのレストランで行っているフルーツカットやフランベ等が体験できます。
・申し込み方法: こちらのフォームからお申し込みください。
「イベント」は参加希望日(1月26日または2月24日、時間は10:00~)を選択してください。
「希望学校/学科」は「東京エアトラベル・ホテル専門学校/ホテル科」を選択してください。
・実施日時: 2025年3月16日(日)13時~
・会場: 総合学院テクノスカレッジ 小金井キャンパス内 ホテル実習室
・講師: バー・ビバレッジ実習担当 浦田晃一(現役ホテルバーテンダー)
・受講料: 無料
・内容: 「春」をテーマに、オリジナルのノンアルコールカクテルを作ってみよう!作った後はモチロン試飲も!
・申し込み方法: こちらのフォームからお申し込みください。
「イベント」は参加希望日(3月16日、時間は13:00~)を選択してください。
「希望学校/学科」は「東京エアトラベル・ホテル専門学校/ホテル科」を選択してください。
沢山のご参加、お待ちしております!!

【音響芸術科】3/16のオープンキャンパス特別授業体験のご案内!
みなさん、こんにちは!
音響芸術科です♪
3/16(日)に行われるオープンキャンパス特別授業は…
大人気体験!
「アフレコ体験」
です。
アフレコとは…アフターレコーディングの略で
音のない映像に対してセリフを録音することです。
アニメや吹替などで活用される録音技法になります。
そんなアフレコと整音作業を仕事としているエンジニアの先生をお呼びして
実際にアフレコを行います!!!
我々音響芸術科ではアフレコのためのスタジオの準備~本番~片付けまでを
1人でできるように日々実習を行っています。
そんな実習の一部を体験できる授業にぜひ来てみませんか???
3/16のオープンキャンパス限定です!
ご予約はこちらから!
また学科インスタグラムもぜひフォローお待ちしております。
学科Instagram↓

【ビジネス情報科】ビジネス講座開催!
看板講師よるビジネス講座!
第1弾「ビジネスコミュニケーション」
ビジネスシーンのコミュニケーションって⁈
コンビニの接客のポイントは? 会社での接客は? 職場で上司とどう接する?
コミュニケーションはビジネスの基本。そこから新しいビジネスも広げていくことができますね。
コミュニケーションのスペシャリスト「堀切昌美先生」と楽しく体験しながら、ビジネスシーンで気になるコミュニケーションで遊びましょう!
日時
① 1月26日(日)
② 2月24日(月/祝)
③ 3月16日(日)
各10:00~12:00 307教室
お申込はこちら
★10時からの場合はオープンキャンパス来校の午前、13時からの場合は来校の午後を選択!

【ゲームクリエーター科】OCスペシャルプログラム
ゲームクリエーター科のOCスペシャルプログラムのお知らせ!
現役の講師の方が教えるスペシャルプログラムです!ヾ(*´∀`*)ノ
全日程参加費無料!
「ゲームエンジンを使ってゲーム制作にチャレンジ!」
1月26日(日) 10:00~12:30
「ゲームエンジンを使ってゲーム制作にチャレンジ!」
※参加費無料
初心者でも安心!
数多くのゲームやVRでも使われているゲームエンジン「Unity」を使って、
ゲーム制作にチャレンジしよう!
簡単な操作とプログラミングで君だけの3Dゲームを制作してみよう!
途中休憩を挟みつつ、プログラムを組む→サンプルを遊んでみる→修正制作→遊んでみる
を繰り返して君だけの3Dゲームを作ってみよう!
「C言語を使ってゲームプログラミングに挑戦!」
2月24日(月) 10:00~12:30
「C言語を使ってゲームプログラミングに挑戦!」
※参加費無料
世界中で使われているプログラミング言語「C言語」を使って、
ゲームプログラミングに挑戦してみよう!
C言語はシステム開発のベースともいわれるプログラミング言語で、
初心者でも安心!楽しくプログラミング体験!
ゲームを動かすプログラミングを体験してみよう!
「AR(拡張現実)をつくってみよう!」
3月16日(日) 10:00~12:30
「AR(拡張現実)をつくってみよう!」
※参加費無料
AR(拡張現実)がつくれちゃう!?
現実と仮想を融合させ、現実世界に飛び出そう!
ARを使った簡単な謎解きゲームの制作に挑戦してみよう!
PCとウェブカメラを使用して現実に飛び出すAR世界を体験できます!
ゲームエンジンUnityと簡単なプログラミングを使います。
操作説明はしますが、1月26日、2月24日のプログラムに参加することをお勧めします!
お申込はこちら
★10時からの場合はオープンキャンパス来校の午前、13時からの場合は来校の午後を選択!

【スポーツビジネス科】テーピング特別講座開催!!
皆さん、こんにちは!
東京工学院専門学校スポーツビジネス科です!
世界の大スター【大谷翔平】選手は昨年も大活躍でしたね。
特にワールドシリーズのニュースは日本でもたくさん流れていましたね。
さて、その大谷翔平選手ですが、
実は、ワールドシリーズでは怪我しており、
痛み止めの注射とテーピングを巻いて強行出場をしていたと話しておりました。
それだけ、テーピングは重要なんですね!!!
今回は、世界の大スターも使っている
テーピングの特別講座を実施いたします!!!
講座を担当する講師は
テクノスでもテーピングの授業を行ってくれている
谷津義康先生です!!!
第1回目 1/26(日) 13:00~は 【足首】のテーピング
第2回目 2/24(月祝) 13:00~ は【膝】のテーピング
第3回目 3/16(日) 13:00~ は【手首】のテーピング
の巻き方を体験することができます!
ネットには載ってない怪我や選手の特徴に応じた
テーピングの使い方・巻き方を教えます!!!!
スポーツをやっている人はもちろん、
マネージャーやスポーツが好きな人、興味がある人、
テーピングをやってみたい人、是非みんな来てください!!
お待ちしております!
お申込はこちら
★10時からの場合はオープンキャンパス来校の午前、13時からの場合は来校の午後を選択!

【こども科】こどもに関わるお仕事に興味のある方大集合♪
みなさん、こんにちは!
こどもに関連するお仕事に興味のある人必見です♪
①1月26日(日)13時~子ども向けリズム遊び
講師:西川先生
②2月24日(月祝)13時~音楽表現の基礎から学ぶ
講師:中嶋先生
③3月16日(日)13時~子どもが喜ぶクラフトワーク
講師:堀口先生
体験授業&在校生からキャンパスライフなどいろいろなお話しもできます!
お友達や保護者のかたなどお誘いあわせの上、是非ともご参加くださいね♪
お申込はこちら
★10時からの場合はオープンキャンパス来校の午前、13時からの場合は来校の午後を選択!

【情報システム科】オープンキャンパススペシャルプログラム!!
こんにちは!情報システム科教員の芝川です!
本日は情報システム科のオープンキャンパススペシャルプログラム!!
1月26日10時スタート 表計算の基礎から応用まで
2月24日10時スタート 高度な表計算の使い方紹介 入力しやすいインターフェースを作ってみよう!
3月16日10時スタート コンピュータ・セキュリティを学ぶ
講師は本校で授業担当してくれている水野先生!!やさしくITを教えてくれる先生です!
まずITに興味をもったなら是非この体験からスタートしよう!!
2025年4月に情報システム科の教室が新しくなります!!!
詳しくは後日公開!!!
お申込はこちら
★10時からの場合はオープンキャンパス来校の午前、13時からの場合は来校の午後を選択!

【法律情報科】オープンキャンパス特別メニューのご案内♪
寒い日が続きますが、お元気ですか?
本日はオープンキャンパス特別プログラムのご案内です!
学生たちから人気の高い講師からの授業を体験できます◎
お申込はこちら
★10時からの場合はオープンキャンパス来校の午前、13時からの場合は来校の午後を選択!
(左:水野先生 右:鈴木先生)
法律学と情報学を学ぶ『法律情報科』の授業を体験してみませんか?
ご予約は ↓↓↓ より
URL: https://www.technosac.jp/experience/
また、当日は様々特別プログラムが開催されます。
ぜひホームページからチェックしてみてくださいね◎
受験生の皆さん、
つらい日が続いているかもしれません。
でもどんな日も「いつか終わります」
将来を考え、悩み、頑張った時間は今後の皆さんを支えてくれます。絶対!
応援しています^^

【CGクリエーター科】特別授業体験のお知らせ!
オープンキャンパスのイベント「看板講師による特別授業」を開講いたします!
1月26日(日)・2月24日(月祝)・3月16日(日)の3日間でおこないます。
CGクリエーター科では
1回目:1月26日(日)モデリング
2回目:2月24日(月祝)色・質感・ライティング・レンダリング
3回目:3月16日(日)アニメーション
(全日程13:00~の午後の部で開催)
という内容、スケジュールでおこないます。
授業をしていただく先生は本校に入学後、実際にCGを教えていただく
先生となっておりますので、事前に雰囲気を感じたり、実際のスキルを
先行して学んだりできますので入学後有利になるかと思います。
お申込はこちら
★10時からの場合はオープンキャンパス来校の午前、13時からの場合は来校の午後を選択!

【アニメマンガ科】3月16日(日)のオープンキャンパスは「人物クロッキー」!
こんにちは!
テクノスカレッジのアニメ・マンガ科です
3月のオープンキャンパス、アニメ・マンガ科のスペシャルプログラムは、
3月16日(日)午前10:00~12:00、本校講師の高沢先生による
「人物クロッキー」
になります
参加者や在校生、ときには先生もモデルとなりますので一緒にクロッキーをしましょう
クロッキーとは、短時間で素早く描写する美術用語
5分や、3分、ときには1分で、人間がどんなポーズをとってるのか見極めて描かなければなりません。
集中しドキドキもするけど、うまく描けたときの喜びも大きいです
ぜひ体験に来校くださいね!
お申込はこちら
★10時からの場合はオープンキャンパス来校の午前、13時からの場合は来校の午後を選択!
【講師紹介】
高沢 亮 先生
デッサン・ドローイング・クロッキーの指導15年実績
ペンネーム「タカザワ風旗」でフリーイラストレーターとしても活動中

【観光・ツーリズム科】OCスペシャルプログラム 知られざる観光業界の世界~観光の仕事解説と適性を見る~
こんにちは!
観光・ツーリズム科のスペシャルプログラムについてお知らせです。
今回は、秋葉原を中心に活躍している現役ツアープランナーが特別授業を開講!
観光業界の奥深いお仕事内容について、講師自身の実体験をもとに解説します。
参加者の皆さんの性格・得意分野を分析し、観光業界の中の仕事の適性をアドバイス♪
ぜひ気軽にご参加ください!
■開催日程
1月26日(日)13:00開始・16:00終了
2月24日(日)同上
3月16日(日)同上
■当日の流れ
13:00 学校全体説明
13:30 実習室にて観光・ツーリズム科の説明
14:00 特別授業スタート!
16:00 終了
お申込はこちら
★10時からの場合はオープンキャンパス来校の午前、13時からの場合は来校の午後を選択!
皆さんからのご参加をお待ちしています!

【ブライダル科】1~3月特別プログラム✨
ブライダル科では、特別プログラムを開催いたします!!
1/26 (日): 13:00 パーソナルカラー診断&ドレスフィッティング
~貴方の魅力を引き出すカラードレスフィティング!
2/24 (日): 10:00 骨格診断&スタイリングアドバイス
~魅せテク伝授!スタイルアップ講座!
3/16 (日) :10:00 骨格診断&ドレスフィッティング
~プロのドレススタイリストから受ける骨格診断&ドレスフィッティン
【担当講師 後藤純子先生】
ドレスショップにて勤務後、フリーコーディネーターとして海外国内挙式・写真事業のマネージメントに携わる。介護施設での高齢者へのプリンセス体験や、高校やイベント等でのパーソナルカラー&骨格診断では、その人の魅力を引き出すことで評判。
お申込はこちら
★10時からの場合はオープンキャンパス来校の午前、13時からの場合は来校の午後を選択!

【航空学科】オープンキャンパス・スペシャルプログラム
テクノスでは下記日程で、それぞれの学科を代表する名物講師がみなさんに特別授業を行います。
航空学科ではテクノスが所有する本物のフライトシミュレータを使ってフライト体験を行います。
パイロットや航空関係の仕事を目指している方はこの機会にテクノスの授業の一端を体験してみませんか?
この特別授業は、そのままみなさんの将来に役立つように企画しています。ご参加とお申込みをお待ちしています。
まずは公式LINEからお友達を追加してください。
https://line.me/R/ti/p/@221cebiv
※3回シリーズの最終回です
3月16日(日) 13:00-15:00
フライト体験③ 管制官と英語で航空管制にチャレンジ。宮崎空港を離陸し福岡空港へ。
お申込はこちら
★オープンキャンパス来校が午前10時からの場合は「午前」、13時からの場合は来校の「午後」を選択!(フライト体験③は「午後」)

【エアラインサービス科】OCスペシャルプログラム
✈✈エアラインサービス科の看板講師の先生による特別授業開催✈✈
★1月26日㈰ 10:00 【客室乗務員】が行う、機内サービス、アナウンスを制服を着て体験しよう♪
講師:元日本航空客室乗務員、訓練部に所属し、新人研修等を担当。退職後、企業の新人研修、役職者研修などを歴任。大学などでの講演会多数。CA実習を担当し、CAとしの心構えをわかりやすく教えてくれると評判。
★2月24日㈰ 13:00 グランドハンドリング全般、LCCのグランドスタッフの仕事を知ろう♪
講師:Peach Aviationを受託しハンドリングを行っている企業。グランドハンドリングでの必要な内容、LCCとは、間接部門の必要性など多岐に渡る講義で人気。
★3月16日㈰ 13:00 空港のスタッフとして、チェックイン体験、機内チェック体験を制服をきてやってみよう♪
講師:日本エアシステム、JALスカイで、国内、国際線のグランドスタッフとして活躍。羽田空港国際線の立ち上げチームに所属し、その後マネージャーとして、羽田空港、成田空港の旅客部門を歴任。現在は、新人の育成、企業の中心で活躍。GS実習で、グランドスタッフの基礎、社会人としての心構えなど幅広く教えてくれると評判。
お申込はこちら
★10時からの場合はオープンキャンパス来校の午前、13時からの場合は来校の午後を選択!
よくある質問
-
事前に申し込みは必要ですか?
-
事前の参加申し込みが必要です。 オープンキャンパスページにある参加申し込みフォームまたは本校の公式LINEからお申し込みください。
-
参加する場合の服装の指定はありますか?
-
特に服装の指定はなく、私服でも制服でも問題ありません。ただし、長時間の見学や体験活動が予定されている場合には、履きやすい靴や動きやすい服装をおすすめします。
-
保護者も一緒に参加することは可能ですか?
-
保護者の方も是非一緒にご参加ください。学校の雰囲気や教育環境を実際に見学し、学校選びの参考にしていただけるよう努めています。
また参加者として学科やコースの説明や施設見学などのプログラムに参加いただけます。
※保護者の方へ交通費補助は行っておりませんので、何卒ご了承ください。 -
高校1年生、2年生でも参加できますか?
-
参加できます。将来の進路選択に向けて早めに情報収集をしたい方や、興味のある専門分野に触れてみたい方は、是非ご参加ください。
オープンキャンパスでは学科の説明や体験授業、先生や学生やとの交流など様々なプログラムを用意しています。学校の雰囲気や教育内容を体験しながら、将来の進路の参考にしていただければと思います。 -
当日どうしても参加できなくなってしまい、キャンセルをしたいのですが、
どうすればよいでしょうか? -
一度、学校までお電話でご連絡ください。別の日程でも開催していますので、是非他の日程でまた参加の予約をしてください。
-
オープンキャンパスへは何回も参加できますか?
-
何回でも参加できます。テクノスは30学科82コースの学び体験を同時に開催しています。
複数の学科に興味があれば、それぞれの学び体験に是非ご参加ください。

学生スタッフが
参加してくださるみなさまを
全力でサポートします!
ぜひお気軽にお越しください!
まずは実感。
テクノスの
オープンキャンパス
30学科86コースさまざまな体験を
- 参加
何度でもOK - 選べる
参加方法・時間 - 嬉しい
交通費補助