専門学校 ヒコ・みづのジュエリーカレッジの学部・学科(就職)
学部・学科
ジュエリー専門課程
年限 | ジュエリープロダクトコース(2年制)/ジュエリークリエーターコース(3年制)/アドバンスドジュエリーコース(4年制)高度専門士コース |
概要 | 2年次以降はより専門性を高める専攻で技術を修得! ★ジュエリープロダクトコース『即戦力を目指す』 自己満足にとどまらない「商品」としてのモノづくりに必要な技術や知識を中心に学び、卒業後、即戦力として活躍できるクリエーターを育成します。 ★ジュエリークリエーターコース『専門分野を追求する』 宝石がふんだんにちりばめられたキラキラジュエリーやクールで独特の世界観を演出するシルバーアクセサリーなど、ひと口にジュエリーといってもその種類はさまざま。このコースでは、金属に加工や石留めなど、つくりたいジュエリーを表現するために必要な技術に特化して学びます。 ★アドバンスドジュエリーコース 幻の技法と呼ばれるフィリグリー(細線細工)やグラニュレーションう(粒金)、カメオやエングレービングといった彫りの技法、ジュエリーを華麗に演出する高度な七宝や象嵌など、学生として到達しうる最高の手の技を4年間をかけて修得します。 |
学費について | ジュエリー専門課程 入学金:200,000円 授業料・実習費・施設費:1,198,800円 工具教材費(昨年度実績):354.290円 |
- 就職・進路
- ギャラリスト/パッケージデザイナー/ラッピングディレクター/帽子デザイナー/雑貨デザイナー/靴職人/靴デザイナー/テキスタイルデザイナー/ファッションプレス/ジュエリーデザイナー/シューフィッター/グッズデザイナー/カラーリスト/カラーコーディネーター/テーラー/注文紳士服製造/パタンナー/モデリスト/モデリスタ/アクセサリーデザイナー/バッグデザイナー/ファッションリフォーマー/ファッションデザイナー/ソーイングスタッフ/アパレルメーカー/フォーマルスペシャリスト/宝石鑑定士/宝石鑑別士/ショップ店員/ショップ販売員/ファッション雑誌記者/ファッション雑誌編集者/スタイリスト/マーチャンダイザー/ファッションアドバイザー/ファッションコーディネーター/ファッションバイヤー/ファッションショープランナー/ヘアスタイリスト/ブライダルプロデューサー/ブライダルプレーヤー/ブライダルスタイリスト/ブライダルコーディネーター/ブライダルカメラマン/ブライダルアドバイザー/ウエディングプランナー
2023年3月就職結果
内定率
ジュエリーコース 98.4%
ウォッチコース 93.1%
シューズ&バッグコース 100%
- 目標とする資格
- 色彩検定1~3級(文部科学省後援)/ファッション色彩能力検定2級・3級/シューフィッター/カラーコーディネーター2級・3級(R)/ファッション販売能力検定1級・2級・3級/ジュエリーコーディネーター【JJA-JC】
写真
学校が巨大マーケットに変身!
学園祭はヒコの一大イベント。学生たちが趣向をこらした商品を制作・販売する巨大マーケットや
コースの垣根を越えた有志で開催するファッションショーなど盛りだくさんです!
シューズ&バッグ専門課程

年限 | シュー&バッグメーカーコース(3年制) |
概要 | ●シューズ&バッグ専門課程 革靴やスニーカー、パンプス、リュック、トート、ショルダーバッグなど、さまざまな靴や鞄を作る技術を学びます。有名企業とのコラボレーション、ブランディングプロジェクトなど、個々のクリエイションを追求する実践型授業も満載です。また、デザイン性や機能面などの要素を満たし、次世代で活躍できる職人を育成します。 |
学費について | シューズ&バッグ専門課程 入学金:200,000円 授業料・実習費・施設費:1,198,800円 工具教材費(昨年度実績):341,350円 |
- 就職・進路
- ギャラリスト/パッケージデザイナー/ラッピングディレクター/帽子デザイナー/雑貨デザイナー/靴職人/靴デザイナー/テキスタイルデザイナー/ファッションプレス/ジュエリーデザイナー/シューフィッター/グッズデザイナー/カラーリスト/カラーコーディネーター/テーラー/注文紳士服製造/パタンナー/モデリスト/モデリスタ/アクセサリーデザイナー/バッグデザイナー/ファッションリフォーマー/ファッションデザイナー/ソーイングスタッフ/アパレルメーカー/フォーマルスペシャリスト/宝石鑑定士/宝石鑑別士/ショップ店員/ショップ販売員/ファッション雑誌記者/ファッション雑誌編集者/スタイリスト/マーチャンダイザー/ファッションアドバイザー/ファッションコーディネーター/ファッションバイヤー/ファッションショープランナー
2023年3月卒業生の進路
内定率:100%
- 目標とする資格
- 色彩検定1~3級(文部科学省後援)/パターンメーキング技術検定2級・3級/ファッション色彩能力検定2級・3級/シューフィッター/ファッションビジネス能力検定1級・2級・3級/カラーコーディネーター2級・3級(R)
- 取得可能な資格
- シューフィッター
ウォッチ専門課程
年限 | ウォッチメーカーマスターコース(3年制)/キャリアスクールウォッチメーカーコース(1年制) |
概要 | ●ウォッチ専門課程 (社)日本時計輸入協会からの要請で開設された業界認定コースです。 ●資格取得 通常6ヶ月以上の実務経験がないと受験資格を得ることができない国家資格「時計修理技能士検定」。 本校の学生は実務経験免除で1年次に3級を受験、合格後2級の資格取得にチャレンジできます。 |
学費について | ウォッチ専門課程 入学金:200,000円 授業料・実習費・施設費:1,298,800円 工具教材費(昨年度実績):548,390円 |
- 就職・進路
- 機械技術者・研究者/帽子デザイナー/雑貨デザイナー/靴職人/靴デザイナー/テキスタイルデザイナー/ファッションプレス/ジュエリーデザイナー/シューフィッター/グッズデザイナー/カラーリスト/カラーコーディネーター/テーラー/注文紳士服製造/パタンナー/モデリスト/モデリスタ/アクセサリーデザイナー/バッグデザイナー/ファッションリフォーマー/ファッションデザイナー/ソーイングスタッフ/アパレルメーカー/フォーマルスペシャリスト/宝石鑑定士/宝石鑑別士/ショップ店員/ショップ販売員/ファッション雑誌記者/ファッション雑誌編集者/スタイリスト/マーチャンダイザー/ファッションアドバイザー/ファッションコーディネーター/ファッションバイヤー/ファッションショープランナー/ヘアスタイリスト/ブライダルスタイリスト
スウォッチグループジャパン(株)/ブライトリング・ジャパン(株)/シチズン時計(株)/セイコーインスツル(株)/(株)東急タイム/(株)イクスピアリ/LVMHウォッチ・ジュエリージャパン(株) 他
- 目標とする資格
- 機械設計技術者