仙台リゾート&スポーツ専門学校の評判(卒業生)
卒業生の声
山田 晋誠さん
2022年卒業
一般社団法人宮城県サッカー協会
「人とのつながりの大切さ」を教わりました。
現在は主に、事業イベントの運営やサッカー場の施設管理、その他HPやSNSの更新などの広報や事務作業に携わっています。
■本校に入学した理由・動機
就職決定率の高さとオープンキャンパスで好印象だったからです。
また、実習も充実しているという話しを聞いて、2年間という短い時間でいろいろなことを学べそうだと感じたことが決め手となりました。
■学校で学んだことで役立っていること
ボランティアや産学連携で現場へ出たことです。学生のうちから現場に触れられるのは、貴重な経験でした。イベントの運営などは今の仕事にも活かせています。社会で0からスタートではなく、少し経験したことによってスムーズに仕事をすることができています。
■仕事のやりがいを感じるとき
人に喜ばれることに幸福を感じるので、誰かに感謝されたり、誰かのためになったという瞬間にやりがいを感じます。
あるイベントを開催した際に、参加者の笑顔を見られたり「参加してよかった」や「また参加した、開催してほしい」という声をいただくことができ、頑張ってよかったなと思いました。
■お世話になった先生との思い出
全ての先生にお世話になりましたが、一番近い存在であった担任の先生とeスポーツ大会を企画したのは特に良い思い出です。お互いに信頼し合える関係で、自分のやりたいことを受け入れてくれる存在でした。
■今後の夢・目標
47都道府県にあるサッカー協会の方たちに【宮城県の山田晋誠】と知ってもらえるようになりたいです。少しずつですが、連絡を取り合って同じサッカー界で働く者同士でサッカー界をより良くしたいです。
■後輩へのアドバイス
スポーツ業界はやりがいのある業界だと思います。学生のうちにどれだけ現場経験を積めるかが就活や卒業後に関わってくると思います。自ら動くことを大切に、自分が何をしたいかよく考えて学生生活を送ってみてください。同じ業界で働けることを楽しみにしています。
