豊橋創造大学短期大学部の基本情報

  1. 進学ナビ
  2. 短期大学
  3. 豊橋創造大学短期大学部
  4. 基本情報

豊橋創造大学短期大学部の情報

基本情報

コミュニケーション能力にすぐれた保育の専門家を育てる幼児教育・保育科。
将来ビジョンを描き、そのために必要な力を磨くキャリアプランニング科。
子どものころから温めてきた夢をかなえたい人も、
自分だけの夢を見つけて一直線にゴールをめざしたい人も、
豊橋創造大学短期大学部が、あなたの夢の発見と実現をしっかりサポートします。

■幼児教育・保育科
保育室を再現した「保育実習室」で子どもと触れ合いながら保育の知識や技術を修得していきます。また本学での子どもたち向けコンサートやイベント、地域子育て支援センターや地元の幼稚園、保育所、認定こども園などとの交流の場を豊富に用意しています。一人ひとりの学びが充実するように「生きた授業」を実践しています。

■キャリアプランニング科
職業分野ごとに3つのコースを設け、将来めざすべき5つの進路モデルを想定したカリキュラムを編成しています。希望する進路にふさわしいモデルを選択して学ぶことで、より専門的なスキルの獲得をめざします。また、資格取得を支援する科目も開講。キャリアセンターの講座を組み合わせれば、より高度な資格に挑戦できます。

お知らせ「オープンキャンパス2025」

学科紹介・体験授業・入試説明・キャンパスツアー・ランチ体験・個別相談・・・など
イベント盛りだくさんで豊橋創造大学がよくわかる1日になっています!

■春の短大わくわくCAMPUS
・4月19日(土) ※短大のみ

■大学・短大合同オープンキャンパス2025
・5月24日(土) 
・6月15日(日)
・7月12日(土)
・8月7日(木)
・8月23日(土)/24日(日)
・9月20日(土)
・12月6日(土) ※入試対策講座同時開催
・2026年3月20日(金・祝) 


またオープンキャンパス当日、その日限定のイベントも同時開催!
何度来ても楽しめる内容になっています。
お友達や保護者の皆様とぜひお越しください。

Q.車で参加できますか?
来客用駐車場をご用意していますので、車でご参加いただけます。

Q.当日の服装は?
当日は制服でも私服でもOKです。特に持ち物はありません!

Q.進学するか迷っていますが、行ってもいいですか?
ぜひ来てください!少しでも将来を考えるチャンスになれば嬉しいです。


◆参加方法
当日ご参加希望の方は事前予約をお願いしています。
マイナビの予約サイトか、本学のHPからご予約をお願いします。

当校のポイント

○豊かな感性や人間性を育むとともに保育理論に基づいた知識や技術はもちろんのこと、子供とのふれあいを通じた学びを重視しています。
○夢や目標に合わせ、3つのコースからあなただけの最適な履修モデルを選択。

ごあいさつ

夢をはぐくみ夢をかなえる、2つの学科。
コミュニケーション能力にすぐれた保育の専門家を育てる幼児教育・保育科。
現代社会で活躍するための力を3つのコース(公務員、医療事務、ビジネス・秘書)で養うキャリアプランニング科。
豊橋創造大学短期大学部が、あなたの夢の発見と実現をしっかりサポートします。

各種制度

◆キャンパストピックス
★2年分の学費で3年で学ぶ「長期履修制度」
保育士・幼稚園教諭の資格は取得したいが、じっくりゆっくり学びたい方向けに、長期履修制度をご用意しています。同じ2年分の学費で3年で学べるので、1年あたりの学費負担が少ない上に、アルバイトやサークルなどの学生生活も満喫できます。

【資格取得の充実】(キャリアプランニング科)
●公務員コース
公務員と言っても、事務職から警察官・消防官・自衛官と多彩です。何度でも参加可能なインターンシップで職場を体験しながら、社会的教養を身につけ、公務員合格をめざすコースです。
●ビジネス・秘書コース
一般企業における事務職員、小売業における販売員、旅行・ホテル・ブライダル産業におけるサービススタッフに求められるビジネススキルやマナーを学び、就職先での実務に役立つ力を身につけます。
●医療事務コース
医療機関における事務職員の役割を学ぶコースです。医療機関の多様な部門や機能を、病院実務実習も交えて学んだうえで、医療事務・医療秘書の実務を身につけていきます。

目標とする資格

(公務員コース)硬筆書写技能検定/茶道(南方流)/華道(池坊)/算数・数学思考力検定/ニュース時事能力検定/ビジネス実務士
(ビジネス・秘書コース)秘書技能検定/日商簿記検定/ITパスポート試験/販売士検定/フィナンシャル・プランニング技能士/TOEIC/国内旅行地理検定
国内旅行業務取扱管理者/ビジネス実務士
(医療事務コース)診療報酬請求事務能力認定試験/医療事務管理士/日レセ操作実務者認定オペレータ/医療秘書技能検定/調剤事務管理士/ビジネス実務士

(コース共通)秘書技能検定2級/ビジネス文書技能検定2級/漢字検定2級/MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)/ビジネス実務士

取得可能な資格

【幼児教育・保育科】
 幼稚園教諭2種免許・保育士

東京ディズニーリゾートでおもてなしを学ぶ「ホスピタリティー研修」

夏休みの期間を利用して希望学生に対し、ホスピタリティー(おもてなし)研修を「東京ディズニーリゾート」にて実施しています。実際にテーマパークで実践しているおもてなしの考え方や取り組みを通じて、社会人として必要なホスピタリティーマインドを楽しく学びます。

SOZOプロジェクト

地域の方々とともに、こうどうを通して学ぶ“SOZOプロジェクト”
キャリアプランニング科では、プロジェクト学習を取り入れています。地域の文化や産業を生かした企画を学生自身で考え、地域の方々の協力を得て実践します。1年間の取り組みを通じ、行動力やコミュニケーション能力など、社会で求められる力を身につけることができます。

部活・サークル

【体育系】
 バレーボールサークル、日本拳法部、ダンス部、バスケットボールサークル、軟式野球サークル、女子バスケットボール部、ソフトボールサークル、バドミントンサークル、卓球サークル、緣志(よさこいサークル)
【文化系】
 軽音サークル、ドローンサークル、茶道サークル、スポーツトレーナーサークル、豊橋日曜学校サークル、フリーノート(楽器演奏・慰問活動サークル)、eスポーツサークル、写真サークル、HANDs(手話サークル)、釣りサークル、テーブルゲーム同好会、創作サークル

寮・下宿

近隣の不動産紹介(下宿先紹介の冊子をご用意しています。)