東京未来大学の学部・学科(就職)
学部・学科
こども心理学部

募集人数 | 260名 |
学費について | 1,350,000円 ※初年度納入金(入学金10万円含む) |
こども心理学科

募集人数 | 260名 |
年限 | こども保育・教育専攻(180名) 心理専攻(100名) |
概要 | ■こども保育・教育専攻■ <カウンセリングマインドを持った、保・幼・小の「先生」になる> 子どもの発達段階に応じた心と体の状態を理解し、「的確な保育・教育をできる専門的スキル」「人格形成に関する深い知識」「心理学の知識で子育てを支援する力」を身につけ、保育士・幼稚園教諭・小学校教諭をめざします。全員がこども心理学を学んで現場に出る点が大きな強みです。本専攻には2つの履修モデルがあります。 (幼保履修モデル)幼稚園教諭一種免許状、保育士資格取得をめざすコース。 (小幼履修モデル)小学校教諭一種免許状、幼稚園教諭一種免許状取得をめざすコース。 【取得できる資格・免許】保育士/幼稚園教諭一種免許状/小学校教諭一種免許状/学校図書館司書教諭/准学校心理士/認定ベビーシッター/レクリエーション・インストラクター/社会福祉主事/児童福祉司/児童指導員 など ■心理専攻■ <子どもから大人まで幅広く心理学を学び、「心の専門家」をめざす> 子ども(幼児~青年)の心理や、大人や社会の心理まで、人間を取り巻く人・環境における問題を理論的に学びます。「カウンセリングスキル」「心理的問題に幅広く対応する力」などを身につけ、カウンセラーや子どもサービスに関わる一般企業など、心の専門家をめざします。 【取得できる資格】認定心理士/公認心理師(カリキュラム対応)/准学校心理士/こども心理アドバイザー/こどもサポーター/レクリエーション・インストラクター/児童指導員/児童心理司/児童福祉司/社会福祉主事 など |
学費について | 初年度合計 135万円 ※2年目以降は105万円(詳細は募集要項をご覧ください。) |
- 就職・進路
- 保育士/幼稚園教諭/小学校教諭
◆2024年度卒業生 就職内定率 99.7%(大学全体/2025年2月現在)
◆予想される進路
保育所、幼稚園、小学校、認定こども園、病院、児童福祉施設、幼児教室、託児サービス、幼児教室、一般企業(おもちゃメーカー、子ども服などの子ども関連企業を含む) など
- 学べる学問
- 保育学/児童学/教育学/心理学
- 目標とする資格
- 公認心理師<国>
- 取得可能な資格
- 保育士<国>/幼稚園教諭免許状<国>/小学校教諭免許状<国>/准学校心理士/日本心理学会認定心理士/社会福祉主事任用資格/児童福祉司任用資格/認定ベビーシッター/児童指導員任用資格/学校図書館司書教諭免許状<国>/レクリエーション・インストラクター
モチベーション行動科学部
募集人数 | 80名 |
学費について | 1,390,000円 ※初年度納入金(入学金10万円含む) |
モチベーション行動科学科
募集人数 | 80名 |
概要 | <人や組織を動かす原動力(=モチベーション)を科学する学部> モチベーションは「人を動かす原動力」。幅広い業界で注目されています。本学部では人間関係や集団の心理を中心に心理学を学び、さらに経営学・教育学の領域を加えることで、より良い人間関係の築き方や強いチーム作り、チーム運営の方法などを学びます。 <心理学+α> 心理学を中心として学び、さらに経営学・教育学を学びます。自分の興味や希望進路に合った履修モデルを選択できます。 【3つの履修モデル】 ●対人心理・コミュニケーション履修モデル…高い対人スキルを持つ対人業務のプロをめざします。 ●経営心理履修モデル…ビジネス社会で活躍できる人材をめざします。 ●教員養成(中・高)履修モデル…生徒のやる気を引き出す教員をめざします。 【取得できる資格・免許】「公認モチベーション・マネジャー」資格/日本心理学会認定心理士/准学校心理士/中学校教諭一種免許状(社会)/高等学校教諭一種免許状(公民)/学校図書館司書教諭(教職希望者)/社会調査士/レクリエーション・インストラクター など |
学費について | 初年度合計 139万円 ※2年目以降は109万円(詳細は募集要項をご覧ください。) |
- 学べる学問
- 心理学/コミュニケーション学/経営学/教育学
- 取得可能な資格
- 日本心理学会認定心理士/准学校心理士/中学校教諭免許状<国>/高等学校教諭免許状<国>/学校図書館司書教諭免許状<国>/社会調査士/レクリエーション・インストラクター