吉田学園医療歯科専門学校の評判(卒業生)
卒業生の声
五十嵐 弓華
石狩消防署石狩湾新港支署
「救急救命士や消防士になりたい」「命を助けたい」という気持ちをずっと大切に
小学生の時の職業体験でかっこいいと思ったことが救急救命士を目指したきっかけです。救急救命士や消防士が行くのは必ず誰かが困っている、助けてほしいと思っている現場です。それは辛いことが多く、責任が重い仕事です。しかし、傷病者や家族から「ありがとう」と言われた時の達成感や、やりがいは他の何にも代えることはできません。「救急救命士や消防士になりたい」「命を助けたい」という気持ちを、ずっと大切に夢を叶えてください。Yoshidaには、公務員専門の先生方もいらっしゃるので、筆記試験や面接試験対策などのサポートは心強かったです。同期に恵まれ、楽しくお互いを高めあえる3年間でした。

中川 涼稀
国立病院機構 北海道医療センター
臨床工学技士は責任重大な職種ではありますが、それ以上にやりがいを感じ充実した日々を送れています。
近年タスクシフトにより臨床工学技士の仕事が増えてきており、この職業の需要が高まっています。様々な場面で臨床工学技士が活躍しており、医療の現場に欠かせない存在になっています。簡単な仕事ではないですが他の医療スタッフの方々と協力し患者様を救命できた時には嬉しく思います。また医師から治療方法や方針の相談をされることもあり、自分が提案した事で患者様の容態が少しでも良くなったりすると非常にやりがいを感じます。臨床工学技士は命に直結する業務が多く、責任重大な職種ではありますが、それ以上にやりがいを感じ充実した日々を送れています。
吉田学園に入学すると、先生方からの手厚いサポートや楽しい学校生活を送ることができます。
臨床工学技士を目指し、将来は医療の現場で一緒に頑張りましょう!

本田 智美
時計台記念病院
臨床検査技師は、患者さんの診断や治療に貢献するとても大切な仕事です。
臨床検査技師は幅広い種類の検査があり、最初は大変そうだと思うかもしれません。
でも私たちの仕事は、患者さんの現在の状態をしっかりと調べることで、患者さんの診断や治療に貢献するとても大切な仕事です。実際、経過観察などで検査に来る患者さんが会う度に元気になる姿を見ると、頑張って資格をとって良かったと思います。
Yoshidaは、先生との距離が近く、親身に相談に乗ってくれるので安心して勉強することができました。
きっと自分に向いている検査が見つかると思います。ぜひ臨床検査技師を目指してみてください!
菅野 杏
視能訓練士
北海道大学病院
患者さんの「ありがとう」の言葉が、仕事のやりがいです。
2年生の時にクラス全員で視能矯正学会に行き、学会発表を聞いたことが思い出に残っています。それまでは教科書や学内実習が学びの中心でしたが、実際の臨床での話に、圧倒的に自分の知識不足を感じたことが勉強に励むきっかけになりました。視能訓練士が担う検査結果は診断や治療に直結するので、学んだ知識や経験が実際の臨床で発揮できていると感じます。
斉藤 奏音
コンフォート入れ歯クリニック
各分野に特化した先生方の授業を受けることができ、最新の施設で学ぶことができます。
学校で学ぶ様々な分野の知識や基礎的な実技練習だけでなく、実際に臨床実習の場で歯科衛生士としての役割や働き方はどのようなものなのか実際に目で見て学ぶことができます。また患者様と実際にやり取りを行う機会もあるためコミュニケーション能力を磨くことができ、今歯科衛生士として働く上で臨床実習で学んできたことは特に生かされていると思います。
最初は初めての事が沢山で楽しい事と同時に辛い事もきっとあると思いますが、一つ一つの学びが今後に繋がることを信じて頑張ってください!
柿﨑 愛美
NEXT DENTAL BASE
誰かの幸せに貢献できる重要で大切な仕事です
歯科技工士は、歯がコンプレックスで思い切り笑えない人や、歯が原因で食べたいものを諦めてしまう人の手助けができる、重要で大切な仕事です。Yoshidaでは、学生のときから最新技術を学ぶことができとても強みになります。さらに、職場見学を沢山できたことで、自分の働くイメージを想像することができました。北海道外からの求人も多く、海外就職も可能で、先生方はどんな分野や職場で働きたいのか、希望に沿ったアドバイスや提案をしてくれるので、就職に関して不満に思ったことはありません。
越野 美樹
時計台記念病院
先生と距離が近くて相談しやすい環境
医療事務は雇用形態がさまざまで、全国に就職先があり自分の生活に合わせた働き方ができると思ったのが進学の理由です。学内にたくさんの学科あるので、本物の医療機器を間近に見れたり、姉妹学科とのコラボ授業など、Yoshidaならではの経験をたくさん積むことができました。先生との距離が近く、クラスの雰囲気も良く、楽しい学校生活を送ることができました。医療事務は直接診療に関わることはありませんが、患者さんの心の支えになれる存在です。患者さんやスタッフに直接お礼を言ってもらえるとすごくやりがいを感じます。