札幌こども専門学校の情報
基本情報
3年制課程の『こども総合学科』、2年制課程の『保育科』があり、9種類の学びから自分に合わせたカリキュラム・通学スタイルで保育士・幼稚園教諭を目指します!
◆9種類の学び方で強みを持った保育者になれる!
保育士資格、幼稚園教諭二種免許状、さらに短大卒業資格も取得可能!自分が進む道、学びたい授業に合わせてコースや通学スタイルを選択することが出来ます。
6コース・1つのスタイル・3年制のこども総合学科と、2コース・2年制の保育科の全部で9種類の学び方から自分に合った学び方を選べるのが本校最大の特徴!3年制のこども総合学科では、こども心理/病児保育/こどもスポーツ・ダンス/こども食育/こども音楽/保育IT・パソコンの6つのコースから自分に合ったコースを選び、専門スキルを持った保育者を目指します。また1年次から週3日の通学で保育士の資格取得する学び方も選べます。2年制の保育科では保育士・幼稚園教諭コース/保育士コースから選んで、短期間で現場で活躍できる人を目指します。なお保育士コースは午前授業のみをメインに保育士取得を目指す『午前通学スタイル』に新しくリニューアルしました。
◆2年間で『保育士』と『幼稚園教諭』の取得が目指せる!
保育士と幼稚園教諭の資格を両方取得できます。(※保育科は保育士・幼稚園教諭コースのみ幼稚園教諭二種免許状取得可能)また、それ以外の資格(子どもの保健検定、こども栄養アドバイザー®、こども運動指導者検定など)が取れることも魅力です。さらに、短大卒業資格も取得でき、卒業後も短期大学卒業生と同じ待遇が受けられます。また、姉妹校である東京未来大学に編入することで大学卒業学位と小学校教諭の免許の取得が目指せることも魅力です。
◆ピアノ初心者でも安心
ピアノ初心者でも安心して入学できます。授業中は1人1台ピアノがあり、先生が個別に指導するため、レベルにあった授業が可能です。また授業後に個人でピアノの練習する事もできるよう、施設を開放しています。
お知らせ「道内各地から運行!無料送迎バスツアー」
日程によって運行ルート・時間が異なりますので詳しくはHPをご確認ください。
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
当校のポイント
9種類の学び方から選べる!
学校行事が豊富で先生・先輩とかかわりが多く、楽しく学べる!
ピアノ初心者でも安心のサポート体制!
先生・先輩とのかかわりが多く楽しい雰囲気で学べる
こどもとたくさんふれあい実践力が磨ける!
手厚いサポートで自分に合った就職先が選べる!
各種制度
【特待生制度】
特待生試験に合格すると、種類に応じて学費の一部が在学期間中、免除されます。
■3年制学科
こども総合学科
SS特待生=150万円免除
S 特待生=90万円免除
A 特待生=60万円免除
B 特待生=30万円免除
C 特待生=15万円免除
※返還義務はありません。
※免除金額は3年間のものです。
■2年制学科
保育科
SS特待生=100万円免除
S 特待生=60万円免除
A 特待生=40万円免除
B 特待生=20万円免除
C 特待生=10万円免除
※返還義務はありません。
※免除金額は2年間のものです。
<特待生制度の種類>
■AO特待生入学(総合型選抜)
■三幸学園特待生入学
※ボランティア活動経験者特典※
ボランティア活動の経験がある方が三幸学園特待生入学を受験する場合、筆記試験が免除になります。
■チャレンジ特待生入学
■高校既卒・社会人特待生入学
<学費サポート制度>
■三幸学園初期費用軽減&学費分割制度(※三幸学園オリジナルサポート制度)
■三幸学園給付奨学金&学費納入制度(※三幸学園オリジナルサポート制度)
■日本学生支援機構奨学金制度
■寮奨学生制度
■学生マンション奨学生制度
就職・進路
■主な就職先
<保育園>
札幌市職員/社会福祉法人石狩友愛福祉会/苫小牧市職員/遠軽町職員/三笠市職員/社会福祉法人明日萌 宮の森メープル保育園/社会福祉法人救世軍社会事業団 救世軍桑園保育所/社会福祉法人愛敬園 手稲曙保育園/株式会社ニチイ学館/社会福祉法人札幌協働福祉会 あいの里第2協働保育園/社会福祉法人緑伸会 山の手あすみ保育園/神恵内村職員/社会福祉法人苫小牧市福祉事業協会/社会福祉法人 ろうふく会 札幌第1福ちゃん保育園/株式会社アドレ 月寒じゅんのめ保育園/株式会社日本保育サービス アスク桑園保育園/美唄市職員/社会福祉法人江別わかば福祉会/株式会社モード・プランニング・ジャパン/ミアヘルサ株式会社
<幼稚園・認定こども園>
学校法人北邦学園/学校法人北海大谷学園 認定こども園大谷オアシス保育園/学校法人原学園 ひかり幼稚園/学校法人千歳学園 認定こども園 第2メリー幼稚園/学校法人帯広葵学園 帯広の森幼稚園/社会福祉法人 高陽福祉会/学校法人坂本北海道学園/社会福祉法人夢工房 認定こども園さっぽろ夢/学校法人広島大谷学園 広島大谷幼稚園/社会福祉法人こどもの杜 おひさま/学校法人札幌双葉学園 あさひ幼稚園/学校法人札幌大蔵学園/学校法人石田学園 美しが丘幼稚園/学校法人つくし学園 千歳つくし幼稚園/社会福祉法人札幌正栄会 認定こども園菊水すずらん/社会福祉法人小樽めぐみ保育協会 認定こども園ゆりかご保育園/学校法人北見大谷学園 北見大谷幼稚園ほいくの森/学校法人昭光学園 江別あかしや幼稚園/学校法人函館龍谷学園 認定こども園 龍谷幼稚園/学校法人前田学園 認定こども園 夢の国幼稚園・保育園
<施設・医療機関等>
公益財団法人鉄道弘済会 札幌南藻園/社会福祉法人扶桑苑 児童養護施設 柏葉荘/社会福祉法人光の森学園 千種の邑/社会福祉法人黒松内つくし園 児童養護施設黒松内つくし園/社会福祉法人麦の子会/社会福祉法人黒松内つくし園 福祉型障がい児入所施設しりべし学園/児童発達支援・放課後等デイサービス 北風と太陽S/株式会社のため 児童発達支援放課後等デイサービス notame PEP/社会福祉法人札親会/社会福祉法人和光会 児童養護施設 北海暁星学院/社会福祉法人 北海道社会福祉事業団/社会福祉法人北海道リハビリー/社会福祉法人HOP/社会福祉法人聖静学園 石山センター/社会福祉法人札幌療育会 ノビロ学園/社会福祉法人美々川福祉会/社会福祉法人羊ヶ丘養護園/社会福祉法人札幌協働福祉会 たくあいアクティビティ「むぅ(夢)」/社会福祉法人札幌この実会/歌棄洗心学園
<こども関連企業>
株式会社こどもクラブ/LEGOLAND Japan 合同会社/幼児活動研究会株式会社/リーフラス株式会社
取得可能な資格
保育士資格/幼稚園教諭二種免許状/専門士/短期大学士/社会福祉主事任用資格/子どもの保健検定/幼稚園・保育園のためのリトミック指導資格1~2級/こども栄養アドバイザー®/こども運動指導者検定1~2級/Child Safety Nature Leader©/チャイルドボディセラピスト3級/硬筆書写技能検定(ペン字検定)準1~3級/パソコン技能検定準1~3級/公認モチベーション・マネジャー資格エントリーコース修了証/准学校心理士/モチベーション・インストラクター資格/リズム運動遊びトレーナー
など
認定団体・組織名
厚生労働大臣指定保育士養成校
北海道知事認可校
文部科学省職業実践専門課程学科認定校
小田原短期大学教育連携校
リトミック指導資格認定指定校
高等教育修学支援新制度対象校