せいとく介護こども福祉専門学校の専門学校進学情報
基本情報
オープンキャンパス
お知らせ「オープンキャンパス」
プロの視点を体験できるオープンキャンパス!
夢を叶えるサポートをする個別相談も開催しています。
◎同時開催・奨学金説明会
保護者の方のご参加ください。学費や奨学金、就職のことなど保護者の方の気になることをご相談いただけます。
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
当校のポイント
・創立107年の歴史を持つ伝統校
・社会人に必要な礼儀・思いやりを大切に
・福祉を学ぶ
・入学前教育(ゼロガク)、卒業後教育(プロガク)
・未来を築く「未来デザイン学」
ごあいさつ
創立107年の歴史を持つ本校は、日本初の厚生労働省指定 介護福祉士養成校の一つであり、札幌市内で初めての厚生労働省指定 保育士養成校です。北海道内で多くの卒業生が活躍しており、保育・介護の様々な情報が実習や就職で活かされています。ただ資格を取得するだけでなく、長く続けられる人材、「期待を超えるプロ」を育成しています。
各種制度
・特待生制度
・リレーションシップ制度(卒業生が4親等以内)
・再進学支援制度
・母子家庭父子家庭支援制度
・低所得世帯支援制度
・介護初任者研修優遇制度(介護福祉科入学希望者)
・一人暮し支援制度
・学費分割納入制度
・高等教育の修学支援新制度(対象校)
・せいとく介護こども福祉専門学校学生費用援助制度
就職・進路
・介護福祉科:特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、認知症グループホーム、病院、デイサービス、障がい者支援施設 など
・こども福祉科:幼稚園、認定こども園、保育所(公務員)、小規模保育所、院内保育所、児童養護施設、児童発達支援事業所 など
目標とする資格
●介護福祉科:介護福祉士【国家資格】(受験資格)・レクリエーションインストラクター・専門士
●こども福祉科(保育士・幼稚園教諭コース):保育士【国家資格】・幼稚園教諭二種免許※・社会福祉主事※・短期大学士・専門士
※印は、豊岡短期大学通信教育部こども学習サポート校として取得可能
●こども福祉科(保育士コース)保育士【国家資格】・幼児体育指導者2級・児童発達支援士・児童厚生2級指導員*・こども環境管理士*・全国手話検定・専門士
*印は、希望により受験可能
取得可能な資格
・保育士…保育所を始め、児童養護施設など13の福祉施設で働くことのできる国家資格
・幼稚園教諭二種免許…幼稚園、認定こども園で働くことが可能な免許。(保育士資格とのダブルライセンス推奨)
・社会福祉主事…障がい者関係の就職に優位になる資格
・短期大学士…短期大学卒業の認定
・専門士…専門学校卒業の認定
・幼児体育導者2級…こどもの体育指導を行う資格
・児童厚生2級指導員…主に児童会館で働くことのできる資格
・こども環境管理士…環境面からこどもにアプローチするのに優位な資格
・全国手話検定…手話技術の検定取得
・児童発達支援士…発達障害を持つ子どもと、その保護者を支える資格。北海道初
・介護福祉士…特別養護老人ホーム、グループホームなどで就職可能な国家資格。
・レクリエーションインストラクター…高齢者施設などでレクリエーションを行う資格
学費について
※2023年度実績
こども福祉科
入学金 100,000 施設維持費 150,000 授業料 600,000
※他、諸経費・教科書代・豊岡短期大学通信教育費が別途かかります。
※授業料は、月払い50,000の分割納入も可能。
介護福祉科
入学金 100,000 施設維持費 200,000 授業料 660,000
※他、諸経費・教科書代等が別途かかります。
※授業料は、月払い55,000の分割納入も可能。
創立107年の歴史を持つ伝統校
社会人に必要な礼儀・思いやりを大切に 資格や成績だけでははかることのできない、人と関わるときに大切な礼儀や心を大切にしています。 5つのエチケット「服装」「態度」「動作」「表情」「言葉」 4つのK「けじめ」「懸命」「謙虚」「健康」
障がいを理解する
入学前教育(ゼロガク)、卒業後教育(プロガク)の意味
未来を築く「未来デザイン学」
寮・下宿
提携指定寮あり(詳細はお問い合わせください)
学費
学費について
※2023年度実績
こども福祉科
入学金 100,000 施設維持費 150,000 授業料 600,000
※他、諸経費・教科書代・豊岡短期大学通信教育費が別途かかります。
※授業料は、月払い50,000の分割納入も可能。
介護福祉科
入学金 100,000 施設維持費 200,000 授業料 660,000
※他、諸経費・教科書代等が別途かかります。
※授業料は、月払い55,000の分割納入も可能。
学部・学科の学費
こども福祉科 | <保育士・幼稚園教諭コース>1,196,000円<保育士コース>850,000円 | その他、諸経費・教科書代・検定料は別途必要 | ※2023年度実績 <保育士・幼稚園教諭コース> 入学金 100,000 施設維持費 150,000 授業料 600,000 豊岡短期大学通信教育費 346,000 <保育士コース> 入学金 100,000 施設維持費 150,000 授業料 600,000 |
こども福祉科 保育士コース | 約1,600,000円 | その他、諸経費・教科書代・検定料は別途必要 | ※2023年度実績 入学金100,000円 施設維持費150,000円 授業料600,000円 他 実習着代、健康診断料、学生共済保険、プリント代など |
こども福祉科 保育士・幼稚園教諭コース | 約2,259,700円 | その他、諸経費・教科書代・検定料は別途必要 | ※2023年度実績 入学金…100,000円 施設維持費…150,000円 授業料…600,000円 その他 実習費、実習着第、健康診断、学生保険、豊岡短期大学提携諸費用など |
介護福祉科 | 1,820,000円 | ※その他、諸経費・教科書代などが別途必要 | ※2023年度実績 【1年次】 入学金 100,000 施設維持費 200,000 授業料 660,000 【2年次】 進級時納付金 200,000 授業料 660,000 |
オープンキャンパス
オープンキャンパス
2025年2月の日程 | 1(土)/15(土) |
2025年3月の日程 | 1(土)/22(土) |
説明 | 先生、在校生があなたの夢を本気でサポート 交通費が全額無料になる、交通費支給制度もあります。※条件あり ◆開催日程 【こども福祉科】【介護福祉科】わかる・できるオープンキャンパス! ・2025年2月1日(土)9:30~11:30(オペレッタ公演!) ・2025年2月15日(土)11:00~15:00 ・2025年3月1日(土)11:00~15:00 ・2025年3月22日(土)11:00~15:00 ※お申込みは学校公式LINEより受け付けております。 詳細は学校ホームページをご確認ください。 https://www.seitoku-g.ac.jp/ |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒064-0811 北海道札幌市中央区南11条西8丁目2-47
交通アクセス
市電「中島公園通」下車徒歩2分
地下鉄南北線「中島公園駅」下車徒歩10分
学部・学科
こども福祉科
募集人数 | 40名 |
年限 | (2年) 保育士・幼稚園教諭コース ※豊岡短期大学通信教育課程と併修必修/保育士コース |
概要 | 資格や成績だけでははかることのできない、人と関わるときに大切な礼儀や心を大切にし、こども・職員・その家族からも信頼される人材を目指しています。 |
学費について | <保育士・幼稚園教諭コース>1,196,000円<保育士コース>850,000円 その他、諸経費・教科書代・検定料は別途必要 ※2023年度実績 <保育士・幼稚園教諭コース> 入学金 100,000 施設維持費 150,000 授業料 600,000 豊岡短期大学通信教育費 346,000 <保育士コース> 入学金 100,000 施設維持費 150,000 授業料 600,000 |
- 就職・進路
- 幼稚園教諭/保育士/社会福祉主事/ケースワーカー
- 学べる学問
- 福祉学/児童学/保育学/教育学
- 目標とする資格
- こども環境管理士/手話技能検定
(保育士・幼稚園教諭コース)保育士・幼稚園教諭2種※・社会福祉主事※
(保育士コース)保育士・幼児体育指導者2級・児童厚生2級指導員・こども環境管理士・全国手話検定・児童発達支援士
※印は、豊岡短期大学通信教育部との連携により取得可能。
- 取得可能な資格
- 社会福祉主事任用資格/保育士<国>/幼稚園教諭免許状<国>
写真
創立107年の歴史を持つ伝統校
日本初の厚生労働省指定 介護福祉士養成校の一つであり、札幌市内で初めての厚生労働省指定 保育士養成校です。北海道内で多くの卒業生が活躍しており、保育・介護の様々な情報が実習や就職で活かされています。
社会人に必要な礼儀・思いやりを大切に
資格や成績だけでははかることのできない、人と関わるときに大切な礼儀や心を大切にしています。
5つのエチケット「服装」「態度」「動作」「表情」「言葉」
4つのK「けじめ」「懸命」「謙虚」「健康」
福祉を学ぶ
手話や点字などの福祉系授業を学ぶことで、障がいのある方への理解を深め、自分自身の視野を広めてノーマライゼーション(障害をもつ者ともたない者とが平等に生活する社会を実現させる考え方)を目指す社会に適応していきます。
入学前教育(ゼロガク)、卒業後教育(プロガク)
入学前に福祉を目指す仲間を作り、将来の目標を確認して入学準備を進める入学前教育(ゼロガク)と、卒業後の仕事の悩みや不安を解消して、現場で活躍し続けるサポートとしての卒業後教育(プロガク)を実施。本校独自のサポートシステムです。
未来を築く「未来デザイン学」
施設見学、行事の企画運営、1・2年生との交流、卒業生との交流などをゼミ形式(少人数グループ制)で実施。教科書では学べない専門分野の重要な学びを実現しています。
こども福祉科 保育士コース
募集人数 | 40名 |
年限 | 2年制 |
概要 | こども一人ひとりの今に向き合える保育士・幼稚園教諭の育成 |
学費について | 約1,600,000円 その他、諸経費・教科書代・検定料は別途必要 ※2023年度実績 入学金100,000円 施設維持費150,000円 授業料600,000円 他 実習着代、健康診断料、学生共済保険、プリント代など |
- 就職・進路
- 児童会館職員/保育士
- 目標とする資格
- こども環境管理士/手話技能検定
- 取得可能な資格
- 幼児体育指導者2級/保育士<国>/児童厚生二級指導員
写真
創立107年の歴史を持つ伝統校
日本初の厚生労働省指定 介護福祉士養成校の一つであり、札幌市内で初めての厚生労働省指定 保育士養成校です。北海道内で多くの卒業生が活躍しており、保育・介護の様々な情報が実習や就職で活かされています。
社会人に必要な礼儀・思いやりを大切に
資格や成績だけでははかることのできない、人と関わるときに大切な礼儀や心を大切にしています。
5つのエチケット「服装」「態度」「動作」「表情」「言葉」
4つのK「けじめ」「懸命」「謙虚」「健康」
福祉を学ぶ
手話や点字などの福祉系授業を学ぶことで、障がいのある方への理解を深め、自分自身の視野を広めてノーマライゼーション(障害をもつ者ともたない者とが平等に生活する社会を実現させる考え方)を目指す社会に適応していきます。
入学前教育(ゼロガク)、卒業後教育(プロガク)
入学前に福祉を目指す仲間を作り、将来の目標を確認して入学準備を進める入学前教育(ゼロガク)と、卒業後の仕事の悩みや不安を解消して、現場で活躍し続けるサポートとしての卒業後教育(プロガク)を実施。本校独自のサポートシステムです。
未来を築く「未来デザイン学」
施設見学、行事の企画運営、1・2年生との交流、卒業生との交流などをゼミ形式(少人数グループ制)で実施。教科書では学べない専門分野の重要な学びを実現しています。
こども福祉科 保育士・幼稚園教諭コース
募集人数 | 40 |
年限 | 2年生 |
概要 | こども一人ひとりの今に向き合える保育士・幼稚園教諭の育成 |
学費について | 約2,259,700円 その他、諸経費・教科書代・検定料は別途必要 ※2023年度実績 入学金…100,000円 施設維持費…150,000円 授業料…600,000円 その他 実習費、実習着第、健康診断、学生保険、豊岡短期大学提携諸費用など |
- 就職・進路
- 社会教育主事/幼稚園教諭/保育士
- 取得可能な資格
- 保育士<国>/社会教育主事任用資格/幼稚園教諭免許状<国>
写真
創立107年の歴史を持つ伝統校
日本初の厚生労働省指定 介護福祉士養成校の一つであり、札幌市内で初めての厚生労働省指定 保育士養成校です。北海道内で多くの卒業生が活躍しており、保育・介護の様々な情報が実習や就職で活かされています。
社会人に必要な礼儀・思いやりを大切に
資格や成績だけでははかることのできない、人と関わるときに大切な礼儀や心を大切にしています。
5つのエチケット「服装」「態度」「動作」「表情」「言葉」
4つのK「けじめ」「懸命」「謙虚」「健康」
福祉を学ぶ
手話や点字などの福祉系授業を学ぶことで、障がいのある方への理解を深め、自分自身の視野を広めてノーマライゼーション(障害をもつ者ともたない者とが平等に生活する社会を実現させる考え方)を目指す社会に適応していきます。
入学前教育(ゼロガク)、卒業後教育(プロガク)
入学前に福祉を目指す仲間を作り、将来の目標を確認して入学準備を進める入学前教育(ゼロガク)と、卒業後の仕事の悩みや不安を解消して、現場で活躍し続けるサポートとしての卒業後教育(プロガク)を実施。本校独自のサポートシステムです。
未来を築く「未来デザイン学」
施設見学、行事の企画運営、1・2年生との交流、卒業生との交流などをゼミ形式(少人数グループ制)で実施。教科書では学べない専門分野の重要な学びを実現しています。
介護福祉科
募集人数 | 80名 |
年限 | (2年) |
概要 | 一人ひとりの未来のために考え続け、実践できる介護福祉士の養成。 |
学費について | 1,820,000円 ※その他、諸経費・教科書代などが別途必要 ※2023年度実績 【1年次】 入学金 100,000 施設維持費 200,000 授業料 660,000 【2年次】 進級時納付金 200,000 授業料 660,000 |
- 就職・進路
- 外出介護員/ガイドヘルパー/訪問介護員/ホームヘルパー/介護福祉士/介護ヘルパー
■就 職
学生の適性と希望を考慮しながら、早い時期から就職指導を行っています。万全な試験対策と培われた実績で、就職の実現を力強くサポートします。
- 学べる学問
- 福祉学
- 目標とする資格
介護福祉士(受験資格)・レクリエーションインストラクター・専門士
- 取得可能な資格
- レクリエーション・インストラクター/介護福祉士<国>
写真
創立107年の歴史を持つ伝統校
日本初の厚生労働省指定 介護福祉士養成校の一つであり、札幌市内で初めての厚生労働省指定 保育士養成校です。北海道内で多くの卒業生が活躍しており、保育・介護の様々な情報が実習や就職で活かされています。
社会人に必要な礼儀・思いやりを大切に
資格や成績だけでははかることのできない、人と関わるときに大切な礼儀や心を大切にしています。
5つのエチケット「服装」「態度」「動作」「表情」「言葉」
4つのK「けじめ」「懸命」「謙虚」「健康」
福祉を学ぶ
手話や点字などの福祉系授業を学ぶことで、障がいのある方への理解を深め、自分自身の視野を広めてノーマライゼーション(障害をもつ者ともたない者とが平等に生活する社会を実現させる考え方)を目指す社会に適応していきます。
入学前教育(ゼロガク)、卒業後教育(プロガク)
入学前に福祉を目指す仲間を作り、将来の目標を確認して入学準備を進める入学前教育(ゼロガク)と、卒業後の仕事の悩みや不安を解消して、現場で活躍し続けるサポートとしての卒業後教育(プロガク)を実施。本校独自のサポートシステムです。
未来を築く「未来デザイン学」
施設見学、行事の企画運営、1・2年生との交流、卒業生との交流などをゼミ形式(少人数グループ制)で実施。教科書では学べない専門分野の重要な学びを実現しています。
奨学金
奨学金制度
リレーションシップ制度
【形態】免除
【金額】入学金全額(100,000円)
【応募資格】本校の在学生または卒業生が4親等以内(両親・兄弟・おじ・おば・いとこ等)にいる方。
せいとく介護こども福祉専門学校学生費用援助制度
【形態】免除
【金額】授業料のうち最大10万円まで免除
特待生制度
- 面接あり
- 作文あり
【形態】免除
【金額】特S/600,000円 S/300,000円 A/200,000円 B/100,000円 C/50,000円
初年度の学費あるいは諸経費から免除
【応募資格】人物・成績ともに優秀で、他の学生の模範となる者
願書・入試
募集学科・定員
●こども福祉科【2年制】…80名(男女)
・保育士コース…40名(男女) ・保育士・幼稚園教諭コース…40名(男女)
●介護福祉科【2年制】…80名(男女)
出願資格
1.高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および2025年3月卒業見込みの者。
2.高等学校卒業者と同等の学力を有すると認められた者。(高卒認定合格者等)
入試方法
●AO入学試験
●推薦入学試験
●一般入学試験
●社会人入学試験
入学検定料
●15,000円(郵便振替) ※AO入学試験受験者は免除。
入学検定料は募集要項に添付の「払込取扱票」を使用して、ゆうちょ銀行に納入してください。
その際、「払込票兼受領証」を渡されますので、入学願書裏面にある払込票兼受領証貼付欄に貼付してください(コピー可)。
※払込人は受験者本人名、保護者名のどちらでもかまいません。
願書提出方法
●郵送(簡易書留・直接窓口に持参・Web出願
窓口受付/平日9:00~16:00
学生の声
大堀優花さん
技術はもちろん、礼儀やマナーも
せいとく独自の「介護技術検定」。実際の現場を想定した教えで、実習の時にとても役立ちました。また、礼儀やマナーも大切にしている学校なので、身につけることで人としての成長が実感できます。
これから叶えたい夢・目標
実習で担当してくれた職員さんは、利用者さんの安全やまわりへの気配りなどが素晴らしい方で、「私が利用者ならこの人に介護されたい」と思いました。私もそう思われる介護福祉士になるのが夢です。
尾池咲季さん
この学校で学んでいること
現場経験が豊富な先生が多く、実際の現場の話を聞くことができるので、将来をイメージしやすいです。社会人の基本である礼儀やマナー、未経験でも大丈夫なピアノ授業など安心して学べる環境です。
これから叶えたい夢・目標
子どもの反応はとても素直で、遊ぶことの楽しさや、色々な人と接する楽しさ、生きていることの楽しさを伝えていきたいです。ご家族や周囲からの期待を超えていく先生になることが目標です。
卒業生の声
武田里央奈さん
この学校で学んだこと
専門知識はもちろん、あいさつや身だしなみといった社会人の基本をイチから学ぶことができました。勉強は苦手でしたが、先生のサポートや同じ目標を持つ仲間のおかげで頑張ることができました。
今の仕事の魅力・やりがい
介護福祉士は最期の時へと向かう高齢者と接する仕事。その貴重な時間を共に過ごす中で、人の温かさを感じながら、自分が人としても成長できることが魅力であり、やりがいです。
長谷まなみさん
この学校で学んだこと
子どもたちやその家族、働く仲間。関わる人たちの期待を超える本当のプロになるために自分自身と向き合うこと、社会人としての礼儀やマナーを学べたことが今に活きています。
今の仕事の魅力・やりがい
3歳児クラスの担任をしています。
たくさんの子どもたちと関わるため、状況に応じた接し方や動きを心がけています。
かわいい子どもたちに会えることが一番の魅力です。