河原デザイン・アート専門学校の基本情報

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 河原デザイン・アート専門学校
  4. 基本情報

河原デザイン・アート専門学校の情報

基本情報

河原デザイン・アート専門学校ではeスポーツ・映像クリエイター・ゲーム・CG・アニメ・キャラデザ・グラフィック・イラスト・マンガ・雑誌編集・Web・インテリア・建築などの6学科12専攻を設置しており、個々の能力や技術やる気に合った学科を選択することができます。

①企業・地域と連携した産学連携授業
各学科がそれぞれ地域社会や企業と連携して、実践的な教育を実施。地域の問題を教育課題として取り上げ、それを解決するプロセスに生きたデザイン教育。各学科の専門領域を活かしながら、地方創生にも寄与する活動を目指し、授業を展開しています。
②担任制で学校生活をサポート
担任制だからこそ、教員との距離が近く、学生一人ひとりに寄り添い、日々の学校生活をサポートしています。また学習面だけでなく生活面もサポートを行い、それぞれの個性を重視した教育を行っています。
③職業実践専門課程認定校
職業実践専門課程とは企業等と密接に連携して、最新の実務の知識・技術・技能を身につけられる実践的な職業教育に取り組む学科を文部科学大臣が認定するものです。全専門学校2,721校のうち、わずか1,093校しか認定されていません(令和5年3月27日時点)。関係団体や県内大手企業に当校をバックアップしていただいています。
④就職内定率98.8%(2023年度実績165人中163人)
希望の就職先内定に向けて、就職キャリアセンターと担任とWサポートで内定獲得を目指します。またデザイン業界の就職で重要なポートフォリオの制作は1年次から実施。ページ構成、作品の見せ方など細部に渡り丁寧に制作指導を行います。その他にも独自の就職説明会や就職指導、履歴書作成、面接練習などもしっかりと行い、学校全体でサポートします。
⑤プロから学べる充実したカリキュラム
現役のプロ講師から直接指導を受けられる授業を展開。クリエイティブな技術だけではなく、業界の動向や知識を学び、プロになるために必要なスキル習得を目指します。また「創る」において、重要なコミュニケーション能力や観察力、創造力なども学びます。
⑥キャンパスライフ
2年間たくさんの学校行事を開催!学園祭やスポーツフェスティバル、国内研修旅行や作品展などなど。机上だけではなく、イベントを通して人間力を育み、充実のキャンパスライフで専門学生生活を楽しみましょう!

当校のポイント

●企業・行政と連携した社会とつながるカリキュラムが充実!

●開校20年で、漫画家デビュー30名!プロデビュー率は全国トップクラス!

●二級建築士の受験資格が得られる県内唯一の認定校!
3年目の専攻科に進学すれば、在学中に取得できます!!
愛知産業大学との大学併修制度(4年制)で大学卒業の「学士」と「二級建築士」のW取得も可能です。

各種制度

●学費支援制度
(2025年度入学生実績)
■総合型選抜(旧AO方式)入試特典
【第1回・第2回】初年度学費5万円減免
【第3回・第4回】初年度学費4万円減免
■特待生制度
階級 特 典
SSS級:学費60万円減免
SS級:学費30万円減免
S級:学費20万円減免
A級:学費10万円減免
■指定校推薦特典
初年度学費6万円減免
■特別学生寮制度
寮費月額2万5000円

●その他の支援制度
■一人暮らし支援制度
月額4千円支給
■家族制度
初年度学費5万円減免

学費について

初年度納付金(入学金16万円含む)

●eスポーツ学科/102万円
●ネット動画クリエイター科/102万円
●3DCGゲーム・アニメ科/102万円
●グラフィックデザイン科/102万円
●漫画クリエイター科/102万円
●インテリア・建築デザイン科/110万円

※年間教育充実費が別途必要
●eスポーツ学科/30万円
●ネット動画クリエイター科/30万円
●3DCGゲーム・アニメ科/30万円
●グラフィックデザイン科/30万円
●漫画クリエイター科/29万円
●インテリア・建築デザイン科/27万円

<<キャンパスライフ>>

4月 デザイナーズセミナー
7月 河原学園 大学園祭
12月 スポーツフェスティバル
2月 修了・卒業作品展

<<国内・海外研修>>

(国内)
・デザインフェスタ
・東京出版社への漫画持込研修
・建物見学 など
(海外)
・ドイツ・スペイン・フランス・イタリアなどで美術館や建築物見学を行います。