駿台観光&外語ビジネスカレッジ大阪の卒業生からの評判

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 駿台観光&外語ビジネスカレッジ大阪
  4. 評判(卒業生)

駿台観光&外語ビジネスカレッジ大阪の評判(卒業生)

卒業生の声

U.A.さん

リサーチャー
コラボレーション
映像・情報に関するリサーチャーとして、韓国語を活かし活躍中!
将来は韓国語を使った仕事がしたいと考える中で、駿台の韓国語学科に入学。現在は、テレビ及びインターネット番組制作や海外リサーチ・映像ライセンシング・海外コーディネーション・通訳(英語)などを行う制作会社のリサーチ・海外事業部で、リサーチャーとして活躍中です。

この仕事や研究の魅力・やりがい

テレビやインターネット配信番組の企画・制作から、具体的には、番組内で紹介される映像・情報について調べたり、ロケ場所やネタ、出演してくれる方を探したりします。また映像や紙面コンテンツの使用許可を取ることもあります。ありがたいことに、たくさんの番組に携わらせていただき、日々やりがいを感じています。入社1年目の頃は、初めての特番に関わり大変でしたが、番組のエンドロールに自分の名前が載った時や自分が選出した方が、その後、活躍する姿を見ると、自分のことのようにうれしくなります。

この分野・仕事を選んだきっかけ

私は、もともと韓国語を使った仕事をするのが夢でした。そうして、駿台の韓国語学科に入学。韓国人の先生方から学んで、語学力に磨きをかけ、より韓国語の魅力をより深く感じられるようになりました。学校で学ぶ中では、韓国語の先生になりたい、通訳士になりたいと思った時期もありましたが、最終的に就職活動では、大好きな韓国のアーティストの方と一緒に仕事がしたいと思い、TV番組を制作している会社を志望。今の会社と出会って採用試験を受けました。そして、現在のリサーチ・海外事業部に配属され、身につけた韓国語も活かしながら、働けていることを幸せに思います。

学校で学んだこと・学生時代

様々な学校を検討する中で、駿台は、先生、先輩などを含めた学校の雰囲気が自分に合っている、ここだったら頑張れると思い、入学を決めました。学生時代は、先生方が、私の努力をしっかり見てくれたのは安心でした。そんな環境だったから、頑張れば頑張った分、韓国語が上達したんだと今振り返ってみて思います。実際、学校で身につけた韓国語の知識は、「韓国のこの映像が欲しい!」となった時に調べる際、とても役に立っています。また韓国語だけでなく、ビジネスマナーの授業や秘書検定対策の授業が、今の仕事にも役立っていると実感することはよくあります。