救急救命士学科、柔道整復師学科の2学科のために建設された専用校舎は、全国に誇れる施設と設備を備えています。
また、長野県周辺は山岳遭難が全国で最も多い地域です。その地域性に対応するために、本校では山岳救命コース(選択制)を設置し、山岳救命に関する専門の知識や技術を習得することで、山岳救助に対応できる救急救命士、柔道整復師を育成し、将来の山岳救助で大きな役割を果たせるようカリキュラムを展開しています。


ごあいさつ
「学生同士や教職員との触れ合いを大切にした学園生活」を教育目標のひとつに掲げ、合宿交流会、学園祭、体育祭、登山、サークル活動、ボランティア活動など、1年を通しさまざまなイベントが行われています。そんな学園生活での経験が、社会人に欠かせない豊かな人間性を育成します。そして、もう一つの特徴は豊かな自然環境。1度住んだら離れられない安定した気候、憧れの観光スポットが、休日の学生たちを魅了します。また、全国大会出場経験のある野球部、バレーボール部をはじめ、バドミントン部、フットサル部、バスケットボール部などサークル活動も盛んに行われています。