(昼・4年・男女)
その人らしく生きがいをもって暮らせるように、作業療法士は、身体や精神に障がいのある方、またはそれが予測される人に対し、作業活動を通して日常生活に必要な能力の回復をサポートする仕事です。
子どもなら就学に向けて、主婦(夫)なら家事が出来るように、お勤めの人なら仕事復帰が出来るように、心とからだの両面から治療や指導を行っていきます。
本校では段階を追って学習を深め、患者様一人ひとりの障がいの程度や社会復帰に向けて幅広い知識と技術を修得します。
作業療法士としての活躍の場は、医療施設、介護施設、児童施設、在宅、福祉、教育など多岐にわたります。
ここがポイント
●親しみやすく熱心な教員たちが学生との距離の近さを活かし、勉強・学生生活の悩み・国家試験~就職などについて個別指導・相談体制の充実。
●成績の推移を個人的に分析し、弱点の克服から成績向上のための学生一人ひとりに合った指導を実施。授業時間外でも質問や疑問点への解説・補習など、専任教員が学生個別に対応。
●国家試験合格に向けた独自の学習プログラム、1年次から学年ごとに到達目標を定めた国家試験対策~就職に向けた徹底サポート
●1年次から始まる、病院・施設での豊富な実習や校外授業
●基礎分野を万全にするセミナーを活用しての他学年交流。
●1号館校舎(4階建て)と2号館校舎(3階建て)内には最先端の機器をそろえた各教室・実習室に加え、蔵書数18,000冊を超え、医療系雑誌・映像資料・論文資料も多数揃えた附属図書館があり、平日8:50~19:30まで自由に利用可能。また、毎朝夕の無料スクールバス運行や200台収容の学生駐車場も設置し、実習費用も学校が負担するなど快適な通学環境も整備しています。
学費について
初年度納入金 1,580,000円(入学金30万円含む)
※各学年で教科書、教材、白衣、靴、トレーニングウェア代等が別途必要となります。
※学友会費として、毎年前期学費納入時に10,000円必要となります。
就職・進路
学べる学問
目標とする資格
取得可能な資格
作業療法士国家試験受験資格
高度専門士(大学院受験資格)