岡山科学技術専門学校
専門学校岡山県
岡山科学技術専門学校

〒700-0032 岡山県岡山市北区昭和町8-10

パンフ追加

気になるリストに追加

岡山科学技術専門学校の資料をすぐにもらう

ブログ

岡山科学技術専門学校

特効とは?

2025年5月10日更新

映像音響学科 源です。 皆さんは「特効」という職種を知っていますか?コンサートやイベントの入場時に煙...

続きを見る

DX学科の模擬授業を体験していただきました

2025年5月9日更新

【模擬授業】Free Wi-Fiの危険性を体験! 2025年4月25日(金)、備前緑陽高校から9名の...

続きを見る

電気工事実習

2025年5月8日更新

電気通信工学科の三井です。 1年生は、4月10日(木)に入学しましたが、5月25日(日)には最初の国...

続きを見る

測量環境工学科、現場見学会

2025年5月1日更新

測量環境工学科の茗荷です。 1年生は入学から約1か月が経過し、友だちができ楽しく学校生活を過ごしてい...

続きを見る

照明の授業を紹介

2025年4月28日更新

こんにちは!新年度になり、映像音響学科では40人もの新入生を迎え、慌ただしく授業の日々がスタートしま...

続きを見る

食品生命科学科、2026年度リニューアル!!

2025年4月26日更新

こんにちは♪食品生命科学科の青木です。 カギセンのHP等にて、すでにご存じの方もいらっしゃると思いま...

続きを見る

校外研修へ行ってきました!!

2025年4月25日更新

こんにちは。建築工学科の秋山です。 2/13に広島県立東部工業技術センターと、株式会社カザケンが手掛...

続きを見る

二級自動車工学科ゴールデンウイーク前!

2025年4月24日更新

皆さんこんにちは! 二級自動車工学科の広瀬です! もう少しでゴールデンウイークですね(^^♪ 私は京...

続きを見る

IT企業から内定を獲得!

2025年4月23日更新

国際情報学科の小野です。 4月15日,当学科の学生が岡山県内のIT企業から就職内定をいただきました。...

続きを見る

食品生命科学科、新エリア誕生!!

2025年4月22日更新

こんにちは☆食品生命科学科の青木です♪ 都合により、ブログ更新がかなり久しぶりになってしまいましたが...

続きを見る

『テールゲートリフター特別教育』を実施しました

2025年4月21日更新

映像音響学科です。4月に入り、新1年生・2年生が学校に揃いました

続きを見る

想像以上の難しさ

2025年4月18日更新

測量環境工学科の茗荷です 入学式、オリエンテーションが終わり、授業が始まりました。 1年生は初めての...

続きを見る

二級自動車工学科新年度スタート!

2025年4月17日更新

皆さんこんにちは! 二級自動車工学科の広瀬です! 新年度がスタートし、もうすぐ1週間です(^^) 最...

続きを見る

佐々木さんが最優秀賞を獲得!

2025年4月15日更新

こんにちは、教頭の平野です。(一社)岡山県建築士事務所協会が企画する「第20回優秀卒業作品表彰」の専...

続きを見る

期待と不安

2025年4月14日更新

測量環境工学科の茗荷です。 4/10(木)に入学式が挙行されました。 今年は新入生代表として、測量環...

続きを見る

奉還町商店街にて、ベンチのお披露目会を開催しました!!

2025年4月14日更新

こんにちは。建築工学科の秋山です。 今回は、3/4(火)に奉還町商店街の「りぶら」で行ったベンチのお...

続きを見る

オープンキャンパスを開催しました!

2025年4月11日更新

こんにちは。DX学科の岡本です。 3月29日(土)最初のオープンキャンパスにご参加いただきまして、あ...

続きを見る

DX学科からごあいさつ

2025年4月10日更新

はじめまして。DX学科の岡本です。 カギセンにDX学科が新設されました。今日から情報を発信していきま...

続きを見る

卒業式(電気通信工学科)

2025年4月7日更新

電気通信工学科の三井です。 3月17日(月)岡山コンベンションセンターで卒業式が開催されました。式終...

続きを見る

卒業生たち

2025年4月3日更新

映像音響学科です。 29年前、20名弱の学生からスタートした映像音響学科も、今年は40人もの新入生を...

続きを見る

斎場御嶽

2025年3月31日更新

映像音響学科 源です。 皆さん、「斎場御嶽」って読めますか? 答えは、「せーふぁうたき」と読みます。...

続きを見る

旅立ち

2025年3月28日更新

測量環境工学科の茗荷です。 3/17(月)に卒業式が挙行されました。 測量環境工学科では、12名の学...

続きを見る

令和6年度「第一級陸上無線技術士(一陸技)」結果

2025年3月27日更新

電気通信工学科の三井です。 令和7年1月に実施されました「第一級陸上無線技術士(一陸技)」の結果は次...

続きを見る

JIA岡山学生卒業設計コンクールへ参加しました!

2025年3月26日更新

こんにちは。建築工学科の秋山です。 今回は、2/24(月)に岡山県立図書館で行われたJIA岡山学生卒...

続きを見る

電気通信工学科の校内企業説明会④(2月12日)

2025年3月25日更新

電気通信工学科の三井です。 1年生は、2月6日(木)から2月12日(水)まで4日間かけて、校内企業説...

続きを見る

卒業を迎えて

2025年3月24日更新

こんにちは!映像音響学科の難波です。まだ寒さの残る時節ですが、春もすぐそこまで近づき、4月になれば暖...

続きを見る

映像音響学科1年生の校外研修

2025年3月18日更新

映像音響学科 横内です

続きを見る

電気通信工学科の校内企業説明会③(2月10日)

2025年3月17日更新

電気通信工学科の三井です。 1年生は、2月6日(木)から2月12日(水)まで4日間かけて、校内企業説...

続きを見る

新入社員代表!!

2025年3月14日更新

測量環境工学科の茗荷です。 現在の2年生はあと少しで卒業し、4月から新社会人として社会に貢献します。...

続きを見る

令和6年度第2回自動車整備技能登録試験に向けて!

2025年3月14日更新

皆さんこんにちは! 二級自動車工学科の広瀬です! 段々と気温も上がり、動きやすい季節が近づいてきまし...

続きを見る

ライブ!ライブ!ライブ!

2025年3月13日更新

映像音響学科 源です。 30年前からずっと聴き続けているアーティストのライブに初めて行ってきました。...

続きを見る

電気通信工学科の校内企業説明会➁(2月7日)

2025年3月12日更新

電気通信工学科の三井です。 2月7日(金)、校内で企業説明会が行われました。今回も一日かけて6社に3...

続きを見る

スズキ岡山販売(株)西岡山店グランドーオープン

2025年3月10日更新

こんにちは! 二級自動車工学科の永岡です。 今回は文部科学省認定の職業実践専門課程において 連携授業...

続きを見る

舞台技術研修会への参加について

2025年3月8日更新

こんにちは!映像音響学科の難波です。3月に入って、ずいぶん暖かくなり過ごしやすい季節になりましたね。...

続きを見る

建築工学科/研究科 建築作品展を開催します!!

2025年3月7日更新

こんにちは、建築工学科の秋山です。 今回は、来週末に行われる建築工学科/研究科 建築作品展の案内をし...

続きを見る

成長した卒業生たち

2025年3月5日更新

測量環境工学科の茗荷です。 2月6日(木)から2月12日(水)まで企業後援会企業説明会が開催されまし...

続きを見る

津山工業高等学校にてインテリア実習をさせていただきました!

2025年3月4日更新

建築工学研究科の森崎です。 2月17日(月)、津山工業高等学校建築科2年生の皆さんを対象に、進路説明...

続きを見る

電気通信工学科校内企業説明会(2月6日)

2025年3月3日更新

電気通信工学科の三井です。 1年生は最近まで資格取得に専念していましたが、就職活動の時期となりました...

続きを見る

学生がデザインしたベンチのお披露目会!!

2025年2月28日更新

こんにちは。建築工学科の秋山です。 今回は、3/4(火)に奉還町りぶらで行うイベントについて、お知ら...

続きを見る

成長した姿

2025年2月28日更新

測量環境工学科の茗荷です。 1月30日(木)に株式会社荒谷建設コンサルタント様の外部講師をお招きし、...

続きを見る

校外研修 大阪オートメッセ2025

2025年2月27日更新

こんにちは! 二級自動車工学科の永岡です。 今回は2/7(金)に実施した校外研修の様子を紹介します。...

続きを見る

外国出身者では珍しい検査員で活躍 本校OBのデデさん

2025年2月26日更新

 こんにちは、教頭の平野です。本校二級自動車工学科OBのデデ・スルヤナさん(25)=インドネシア出身...

続きを見る

OPEN CAMPUS SPECIAL DAY 2025

2025年2月25日更新

こんにちは! 二級自動車工学科の永岡です。 寒いですねー。雪がパラパラと降る日も・・・。 早速ですが...

続きを見る

『アクティブラボ』で初体験

2025年2月25日更新

映像音響学科 横内です。 バレンタイン♡も終わり、2月も残すところあと少し 現在 映像音響学科の学生...

続きを見る

新社会人に向けて

2025年2月22日更新

測量環境工学科の茗荷です。 2年生はもうすぐ卒業し、社会人になります。学生たちはアパートを探したり、...

続きを見る

職業実践専門課程企業連携授業

2025年2月21日更新

こんにちは! 二級自動車工学科の永岡です。 年度末が近づいてきました。 2年生は国家資格である二級自...

続きを見る

令和6年度「第一種電気工事士」試験結果

2025年2月20日更新

電気通信工学科の三井です。 令和6年度第一種電気工事士試験の結果は次のようになりました。 「第一種電...

続きを見る

カギセンB科新聞☆2月号☆

2025年2月19日更新

こんにちは♪食品生命科学科の青木です。 2月も中旬になり、ほとんどの学生が春休みに入っています。 1...

続きを見る

「まちづくり」のデザインコンペ 最優秀賞作品製作の塗装するところを見学してきました!

2025年2月18日更新

こんにちは。建築工学科の秋山です。 今回は、本校主催のコンペにて最優秀賞を受賞した作品を塗装している...

続きを見る

難しすぎる写真撮影

2025年2月15日更新

測量環境工学科の茗荷です。 2年生は卒業まであとわずかになりました。 写真測量実習では、2年間の集大...

続きを見る

令和6年度「第二種電気工事士」試験結果

2025年2月14日更新

電気通信工学科の三井です。 令和6年度第二種電気工事士試験の結果は次のようになりました。 「第二種電...

続きを見る

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

5/11更新

1553校掲載中

pagetop