国際こども・福祉カレッジ
専門学校新潟県
国際こども・福祉カレッジ

〒950-0086 新潟県新潟市中央区花園1-1-12

パンフ追加

気になるリストに追加

国際こども・福祉カレッジの資料をすぐにもらう
国際こども・福祉カレッジの個別相談・個別見学に申込む
「個別でじっくりと進路相談をしたい」
「進路変更を検討している・迷っている」
「時間が合わなくてオープンキャンパスに参加できない」という方にオススメ!

学生の声

国際こども・福祉カレッジ

飯利 愛美さん 評判・口コミ

飯利 愛美さん

評判・口コミ・評価・レビュー星5つ

国際こども・福祉カレッジ こども保育学科 保育士コース

週4登校だから自分の時間を有効活用できる!

新潟県中越高校出身

保育分野を目指したきっかけは?

友達の兄弟やいとこなど年下と関わる機会が多かったことと、
大好きなおばあちゃんが保育士をやっていて、話を聞く機会が多かったんです。
「こどもの笑顔が見れると自分も嬉しくなる!」
「こどもたちの成長がたくさん見れる!」など
いっぱいやりがいがある仕事だと教えてくれました。
中学の時の職場体験も思い出に残っていたので、
自分も保育士になりたいと思って決めました!

WMを選んだ理由は?

地元の学校も含めて4つくらい学校を比較しました。
どれも良かったけど、
WMは「週4日登校で、卒業と同時に無試験保育士資格が取れること!」
が決め手になりました。
毎週3日間の休みがあるので自分の時間を大切に、
有効活用できることが嬉しいです。

WMのいいところは?

入学してすぐに実践授業でいっぱい学べるし、大学や短大と違って、
クラスの人数もいっぱいいるわけではないので、
みんなすぐに仲良しになれました!
休み時間もずっと友達と話して楽しんでます!

将来の夢や目標を教えてください!

明るくこどもたちに元気と笑顔を届けられるような、
こどもの気持ちに寄り添える保育士になりたいです!

国際こども・福祉カレッジの学生の声一覧
国際こども・福祉カレッジの個別相談・個別見学に申込む
「個別でじっくりと進路相談をしたい」
「進路変更を検討している・迷っている」
「時間が合わなくてオープンキャンパスに参加できない」という方にオススメ!

更新日時:

pagetop