北海道ハイテクノロジー専門学校
専門学校北海道

〒061-1396 北海道恵庭市恵み野北2丁目12-1

パンフ追加

気になるリストに追加

北海道ハイテクノロジー専門学校の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

北海道ハイテクノロジー専門学校

AIビジネス学科

(昼間4年制男女)
【AIスペシャリスト専攻】【ビジネス・起業専攻】

AIに仕事は奪われない、私たちはAIとともに成長する。
「AIに仕事を奪われる」ではなく、「人間がAIとともにどう成長するか」に
焦点を当てAIの開発や活用について学びます。
AIと人間が共に進化し、新しい社会を作り出すためにAIの進化を恐れるのではなく、
楽しむ姿勢でAIを活用し、地域・社会をどう良くするかはあなたのアイデア次第。

ますます広がるAIの可能性と仕事
AIの進化により、自動運転、農業・漁業、自動接客、物流・配送、金融、ロボット工場、医療、情報セキュリティなど、幅広い分野で可能性が広がっています。
例えば、AIエンジニアが自動運転や物流では効率化、農業では収穫の最適化を担っています。
医療分野では診断支援AIの開発やロボット手術の運用が進み、セキュリティではサイバー攻撃対策や
防犯解析に重要なサポートをしています。こうした多様な分野で、AIの活用スキルを持つ人材が次世代を切り開いています。

4年間で業界が求める即戦力のAI活用人材になる!
AIスペシャリスト専攻
AIの開発とその活用スキルを磨き、企業や社会課題を解決できるスキルを身に付けます。
生成AIなどの最新技術を活用し、地域や企業での実践的な課題解決を目指します。
卒業後はAI関連企業での活躍やAI技術の応用を生かした人材を目指します。

ビジネス・起業専攻
AIを活用したビジネススキルとアントレプレナーシップ(起業家精神)を学び、起業や企業支援の力を養います。
課題解決に取り組むフィールドワークやインターンシップを通じ、起業志向と社会貢献の精神を身に付けます。

学費について

初年度納入額 約1,200,000円

就職・進路

会社経営者マーケットリサーチャー経営コンサルタント起業家プログラマー/プログラマWebプログラマー/ウェブプログラマーアプリケーションエンジニアシステムアナリストプロジェクトマネージャー

学べる学問

情報工学通信工学画像工学/音響工学数学情報学コミュニケーション学経済学経営学商学

取得可能な資格

Linux技術者認定試験【LPIC】基本情報技術者試験<国>

北海道ハイテクノロジー専門学校の学部-学科-専攻一覧

更新日時:

pagetop