生命環境学科
80名
「環境科学」「生命科学」「情報科学」「サイエンスコミュニケーション」の4つの専門分野から、環境・生命・食・情報について学びます。
1年生から実験・実習やフィールドワークを通じて専門分野に必要な技術や知識を習得。自然豊かなキャンパスで身近な研究テーマを実践的に学ぶことができます。
就職・進路
商品企画・開発(化粧品)製薬開発技術者/製薬開発研究者食品研究/食品技術者企画・調査地方公務員中学校教諭高校教諭バイオ技術者/バイオ研究者ビオトープ管理士社会福祉主事/ケースワーカー日本語教師
学べる学問
環境科学生命科学生物学健康科学生活科学/家政科学建築学
目標とする資格
中学校教諭一種免許状(理科)/高等学校教諭一種免許状(理科)
中学校教諭免許状<国>高等学校教諭免許状<国>
取得可能な資格
登録日本語教員(国家資格)/2級ビオトープ計画管理士/2級ビオトープ施工管理士/環境再生医/自然再生士補/社会福祉主事(任用資格)/二級建築士(国家資格)/木造建築士(国家資格)
社会福祉主事任用資格バイオ技術者認定試験二級建築士<国>木造建築士<国>