関西女子短期大学
短大大阪府

〒582-0026 大阪府柏原市旭ケ丘3-11-1

パンフ追加

気になるリストに追加

関西女子短期大学の資料をすぐにもらう

基本情報

関西女子短期大学

  • 社会人入学
  • 編入学制度
  • 奨学金制度充実
  • 学生寮
  • 実習が充実
  • 設備充実
  • 資格充実
  • 施設充実
  • 女性のみ
  • 就職に強い
  • 少人数制
  • 総合型選抜(AO入試)
  • 環境が良い
  • 卒業後はプロ・専門職

■資格の取れる就職に強い短期大学です。
・就職率 97.9%※!
(2024年3月卒業生実績)
※就職率は就職希望者に対する就職者数として表記
・学生1人あたりの求人票受取件数 40.0件!
(2023年度実績)
・公立学校 教員採用試験(養護教諭)
合格者数7名(既卒者含む)

■オリジナル教材や豊富な試験対策講座で資格・免許取得をサポート
保育士資格や幼稚園教諭二種免許状、医療秘書技能検定や秘書技能検定など様々な資格・免許取得のための対策講座を開講。それぞれの専任教授がオリジナルの試験問題を作成するなど、試験合格への手厚いサポートも魅力です。
各学科・コースごとに専門的な技術を学べる本学だからこそ、各学生が互いに励み合うことでそれぞれの夢に向かって学ぶことができます。

■一人ひとりをしっかりとサポートする就職支援制度
入学前から始まる支援プログラムでは、担当教員が一人ひとりの夢や目標、キャリア形成を把握し、将来を見据えた有意義な学生生活をサポートします。
2年次からスタートする就職ガイダンスは、資格・免許取得のための対策講座だけでなく、個別指導によるエントリーシート添削や面接対策など、内容は多岐にわたります。個性や希望に沿った就職先を提案し、一人ひとりをしっかりと支援することで独自のキャリア支援を行います。
また、ピアノ練習室をはじめ、それぞれの分野に合った豊富な実習室を完備。充実の設備と整った環境の中での実践的な学びにより、卒業後に即戦力として必要とされる人材を育成します。

■4つのフィールドで人間性豊かなプロフェッショナルをめざす
子どもに寄り添いサポートを行う保育学科は幼稚園教諭と保育士を、子どもの心と体を守る養護保健学科は養護教諭を、口腔の健康をサポートする歯科衛生学科は歯科衛生士を、そして医療の現場で必要とされる人材の育成を行う医療秘書学科は医療秘書をめざし、専門的に学びます。
関女ではこれまでに築き上げてきた信頼と実績で、開学以来およそ2万人の卒業生を社会に輩出。自分の“夢”を実現し、プロフェッショナルとして活躍するための学びを用意しています。


関西女子短期大学 (短期大学-短大)

〒582-0026 大阪府柏原市旭ケ丘3-11-1

関西女子短期大学 大学紹介ムービー

大阪府柏原市にある【関西女子短期大学】の学びや学生生活を紹介するイメージムービーです。是非、ご覧ください。

関西女子短期大学
◆保育学科
◆養護保健学科
◆歯科衛生学科
◆医療秘書学科

写真

  • 学びのための新校舎が竣工されました!

    学びのための新校舎が竣工されました!

  • 幼稚園教諭・保育士を養成する保育学科

    幼稚園教諭・保育士を養成する保育学科

  • 養護保健学科では高度な知識と技能を持つ、養護教諭をめざします。

    養護保健学科では高度な知識と技能を持つ、養護教諭をめざします。

  • 歯科衛生学科では国家資格である歯科衛生士をめざします。

    歯科衛生学科では国家資格である歯科衛生士をめざします。

  • 医療秘書学科では、現場で信頼される医療秘書を育成します。

    医療秘書学科では、現場で信頼される医療秘書を育成します。

学部・学科・コース・専攻

アクセス(地図・住所・所在地)

〒582-0026 大阪府柏原市旭ケ丘3-11-1◆近鉄大阪線「河内国分(関西福祉科学大学前)」駅下車、徒歩12分
◆近鉄大阪線「大阪教育大前」駅下車、徒歩10分
◆JR大和路線「高井田」駅下車、徒歩20分(スクールバス運行)
◆近鉄南大阪線「古市」駅よりスクールバス運行
関西女子短期大学アクセス-地図-住所のアクセス情報

各種制度

<<奨学金(2025年度)>>
※詳細は本学ホームページにてご確認ください。

就職・進路

就職率97.9%
就職者143名/就職希望者146名
2024年3月卒業生実績(2024年5月1日現在)

■主な就職先
大阪市教育委員会/大阪府教育委員会/京都府教育委員会/宝塚市教育委員会/奈良県教育委員会/大空町教育委員会/柏原市教育委員会/(学)斑鳩学苑/(社)生駒学院/大阪市立総合医療センター/(医)正清会/(医)警和会/(医)垣谷会/(医)きつこう会/(医)弘道会/(医)徳洲会/(医)医誠会/(医)白亜会/(医)尚歯会 ほか

養護教諭歯科衛生士秘書医療事務/医療運営関係/医療秘書

学べる学問

児童学保育学教育学心理学医療技術学保健学/衛生学看護学歯学医学福祉学

目標とする資格

●取得推進資格
社会福祉主事任用資格、日本赤十字社救急法救急員認定証、パソコン検定など

養護教諭免許状<国>社会福祉主事任用資格歯科衛生士<国>

取得可能な資格

保育学科:幼稚園教諭二種免許状、保育士資格、こども音楽療育士、幼稚園・保育園のためのリトミック指導資格1級・2級、准学校心理士資格など
養護保健学科:養護教諭二種免許状、准学校心理士資格など
歯科衛生学科:歯科衛生士国家試験受験資格など
医療秘書学科:医療秘書士資格、秘書士資格、情報処理士資格など

保育士<国>リトミック指導員幼稚園教諭免許状<国>社会福祉主事任用資格情報処理士

新校舎「学園2号館」が誕生

学びのための新校舎が竣工されました!

2020年、「学び」の創造と交流を深める新校舎が竣工されました。新たな学びの場が学生一人ひとりの主体的な学修をサポートします。

施設・設備

ピアノ教室(個室ブースで30台)/ML教室(電子ピアノ46台)/歯科臨床実習室/看護実習室/第1 保健実習室/ LL 教室/視聴覚室/情報処理演習室/保育実習室/図書館/体育館/学生ホール/学生食堂など

関女技能オリンピック

専門職に特化した教育を行う関女ならでは「関女技能オリンピック」は年に1回、学科ごとに行われる技能大会です。
学生一人ひとりが仲間と切磋琢磨することで身につけた能力のさらなる向上、技術の習得をめざします。

ビューティーアップセミナー

メイクのプロであるビューティーカウンセラーを招いてマナーや姿勢、身だしなみを整える大切さについて学び、実際に手を動かしながらメイクを習います。
就職活動や学外での実習を見据え、社会人として必要なマナーとしてのメイクの方法を学ぶことができます。

『夢ノート』を使用したキャリア教育プログラム

『夢ノート』は将来の夢や目標、今やるべきことを定期的に書き込むノートです。
ゼミ担当教員から丁寧なアドバイスを受けることができるため、充実した学生生活や進路希望の実現に大いに役立ちます。

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

4/1更新

1553校掲載中

pagetop