西日本短期大学
短大福岡県

〒810-0066 福岡県福岡市中央区福浜1-3-1

パンフ追加

気になるリストに追加

西日本短期大学の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

西日本短期大学

保育学科

保育学科

90名

2年制

保育士・幼稚園教諭免許の資格取得が可能。感謝の心を忘れない「思いやりの保育力」を身につける全人教育を行っています。豊かな人格を備えた保育士・幼稚園教諭を目指し「感謝の心」「謙虚な心」「和の心」という3つの心を先生や友人・子どもたちとのふれあいを通して育んでいきます。
さらに、保育・幼児教育に関する多様なニーズに応えるための「人間力」や、コミュニケーション能力も含めた「表現力」、「専門的知力」と技能を習得した魅力にあふれた保育者を育成します。

ここがポイント

保育学科

現在の保育環境は、少子化、核家族化が進む中での子育ての悩み、また最近頻発する「児童虐待」、都市圏を中心に保育所に入所できない「待機児童」の増加など決して恵まれていません。
保育学科では、建学精神である「宇宙精神」と「報恩感謝」にもとづき、無償の恩恵を与えてくれる宇宙の広大な「愛」に感謝し、社会と親の恩に報い、他の人々に対しても愛を還元していくことのできる人材の輩出を目的としています。
子どもの置かれた状況を的確に判断し、必要な援助を与え、長期的な見通しを伴った保育活動の実践者としての知識や技術の習得やノーマライゼーションの理論を理解し、障がいや困難を共有できる感性を身につけ、障がいのある子どもへの専門的な保育と家庭支援の技術を習得します。地域との関係にも目を向け、子育て家庭や親子の関係に対しての見識を高め、自己目標や課題に対して積極的な姿勢で取り組める力の習得を目標としています。
保育士、幼稚園教諭は、従来までの人材以上に幅広い知識と技能を持ったものでなければ通用しない時代です。本学科が目指すのは、そうした時代のニーズにマッチングした新時代の保育者の育成です。

学費について

初年度合計 125万9500円

奨学生制度・特待生制度・社会人減免制度・家族優遇制度等で減免あり
※詳しくは募集要項をご覧下さい。

就職・進路

幼稚園/保育所/児童養護施設/障がい者施設/社会福祉協議会/国家公務員/地方公務員/病院 など

販売(企業)宣伝(企業)人事(企業)受付(企業)営業(企業)一般事務起業家小学校教諭幼稚園教諭チャイルドマインダー福祉相談者指導専門員福祉施設指導専門員

学べる学問

健康科学スポーツ学福祉学児童学保育学教育学人間科学心理学栄養学/食物学

目標とする資格

JFA公認キッズリーダー・幼児体育指導者検定(2級)・准学校心理士 など

保育士<国>職業訓練指導員スクールソーシャルワーカー日本語教育能力検定試験幼稚園教諭免許状<国>養護学校教諭免許状<国>

取得可能な資格

保育士・幼稚園教諭二種免許状・児童厚生員二級指導員・社会福祉主事任用資格・レクリエーションインストラクター

写真

  • 茶道文化

  • 造形(感性教育)

  • 保育現場(現場主義)

  • ピアノ個人レッスン

  • 男女共学

  • 子どもの食と栄養(調理実習)

  • 子どもの食と栄養(調理実習)

  • ゼミ活動

総合学習・・・多彩な時代に即したエキスパートを育成

自然体験からコンピュータ演習まで幅広い授業を通して、多様なニーズに対応できるスキルを身につけ、問題解決力を育みます。

感性教育・・・「コト」・「モノ」づくりから「感性」を養う

五感力を高め、音楽やダンス、演劇などで「コト」を創作したり、造形などの「モノ」づくりで感性を磨き、創造性豊かなこころを育てます。

現場主義・・・豊富な体験学習で「プロの意識の芽」を育む

実習による職場体験、地域との交流、学外文化研修などを通じ、多くの子どもたちや社会とふれあうことで、確かなプロ意識の芽を育てていきます。
西日本短期大学の学部-学科-専攻一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

4/12更新

1549校掲載中

pagetop