内田 愛弓
2016年
幼稚園教諭(公務員)
佐伯市立鶴岡幼稚園
2016年
幼稚園教諭(公務員)
佐伯市立鶴岡幼稚園
子どもの成長、素敵な発想や笑顔が私のパワーの源です!
☆ この仕事の魅力・やりがい ☆
佐伯市立鶴岡幼稚園で幼稚園教諭をしています。子どもの小さな成長一つひとつが、仕事のやりがいでもあり楽しさでもあり、子ども一人ひとりの個性を大切にしながら、どうしたら伸びるのかなど日々考え保育をしています。また、私が保育の中で一番大切にしていることは”子ども主体”であることを忘れず、どんな時でも子どもが中心であることを大切にしています。子どもの大きな心と体の成長、素敵な発想や笑顔が私のパワーになっています。
☆ 私の学生時代! ☆
私は代表委員会の一員として活動していました。代表委員会の特徴は代表委員会の学生と先生が連携し幼児保育学科の行事・イベントの企画・運営を行い教育内容や学生生活を充実させています。その中で私は、忍冬という部署で忍冬祭(学園祭)の児童劇に携わったことが一番の思い出です。とても大変でしたが、今思えば自分が輝けた瞬間だったと感じます。連携を取りながら物事を成し遂げる代表委員会での活動が役立っていることを実感しています。また、何より先生方の心強さです。学生を思いサポートし授業・就職や代表委員会のことなど、どんな悩みも丁寧に聞いてくれアドバイスしていただけるので、とても楽しい学生生活でした。
☆ これからかなえたい夢・目標 ☆
昨今、テレビで待機児童、少子化、虐待など、たくさんの問題が取り上げられています。私は今、保護者への支援や子どもの成長への援助など、どんな小さなことも見落とさず多くの方々の子育てを助けられたらと思っています。どんな形であっても、保育に携わる仕事を続けていきたいです。