◇豊富な実習制度
子どもの感受性を高める「音楽」、創造性を育む「造形」、からだを動かす魅力を伝える「体育」。
これら3つの技能を多様な実習を通して培います。
◇関心のある分野を探求できるゼミ講義
英会話や体操など、特徴的なプログラムを提供する保育所や幼稚園に対応できるよう、
専門性の高い保育者や教育者を育成しています。
さまざまな分野のゼミでの学びのなかで、自分の強みをさらに伸ばすことが可能です。
◇長期履修制度(3年間)の確立
通常、2年で卒業を目指すところ、自分のペースにあわせて国家試験対策を行うことができます。
単位や資格取得のための講義を午前に設定し、午後はアルバイトや試験勉強に励む等、時間を有効的に活用しましょう!
◇地域の子ども達や保護者と交流する「うららKOBE」の運営
「神戸市地域子育て支援拠点事業」の実施大学である本学では、講義を通して地域の子どもや保護者と交流することができます。


ごあいさつ
本学では『子どもと生きる保育者・教育者』の輩出を目標に掲げ、学生の理想を叶えるための教育を提供しております。
教育理念である「愛と誠実」の精神をもち、学びをアップデートし続ける教育者を目指しましょう!