敬愛短期大学
短大千葉県
敬愛短期大学

〒263-8588 千葉県千葉市稲毛区穴川1-5-21

パンフ追加

気になるリストに追加

敬愛短期大学の資料をすぐにもらう

願書・入試

敬愛短期大学

総合型選抜Ⅰ~Ⅴ期

◆出願資格
①高等学校を2025年3月卒業見込みまたは2024年3月卒業見込みの者
②本学を専願とすること
③本学の教育方針や教育活動を十分理解していること
④入学への強い意志を持っていること

◆選考方法
以下の方法により総合的に評価し、合否を判断します。
①書類(調査書・志望理由書)審査
②面接(口頭試問を含む)

総合型選抜Ⅰ・Ⅲ期(同窓生推薦方式)

◆出願資格
①高等学校を2025年3月卒業見込みの者
②本学を専願とすること
③本学の建学の精神を受け継ぐのに値する者として同窓生が推薦する者

◆対象者
卒業生の子、孫、兄弟姉妹/在学生の兄弟姉妹/卒業生が推薦する者

◆選考方法
以下の方法により総合的に評価し、合否を判断します。
①書類(調査書・志望理由書)審査
②課題文(600字)(出願時に提出)
②面接(口頭試問を含む)

学校推薦型選抜(指定校)

◆出願資格
①高等学校を2025年3月卒業見込みの者
②高等学校の校長が「本学の教育課程を学修するのにふさわしい資質、能力と熱意を有する」として推薦する者
③本学を専願とすること
④欠席日数が12日以内であること
⑤全体評定平均は本学の推薦基準によること

◆選考方法
以下の方法により総合的に評価し、合否を判断します。
①書類(調査書・志望理由書)審査
②面接(口頭試問を含む)

学校推薦型選抜(系列校)

◆出願資格
①千葉敬愛高等学校、敬愛学園高等学校、敬愛大学八日市場高等学校、横芝敬愛高等学校の系列4校出身者で高等学校を2025年3月卒業見込みの者
②高等学校の校長が「本学の教育課程を学修するのにふさわしい資質、能力と熱意を有する」として推薦する者
③本学を専願とすること
④欠席日数が12日以内であること
⑤全体評定平均は本学の推薦基準によること

◆選考方法
以下の方法により総合的に評価し、合否を判断します。
①書類(調査書・志望理由書)審査
②面接(口頭試問を含む)

一般選抜Ⅰ~Ⅱ期

◆出願資格
①高等学校又は中等教育学校を卒業した者、2025年3月に卒業見込みの者及び2024年4月1日現在で21歳以上であること
②通常の課程による12年の学校教育を修了した者(通常の教育課程以外の課程によりこれに相当する学校教育を修了した者を含む。)
③学校教育法施行規則第150条第4号の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者及び2025年3月31日までにこれに該当する見込みのある者。

◆選考方法
以下の方法により総合的に評価し、合否を判断します。
①書類(調査書・志望理由書)審査
②小論文(800文字)
③面接

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

4/2更新

1553校掲載中

pagetop