秋季リーグ戦【第2週目 第2戦目】vs 近畿大学産業理工学部 2-11 ●敗戦
2024年9月18日更新日
2024年9月15日(日)ダイハツ九州スタジアム
秋季リーグ戦第2週 第2戦目
折尾愛真短期大学
VS 近畿大学産業理工学部
~結果~
近大産 3 1 0 3 0 0 4 = 11
折愛短 1 0 0 0 1 0 0 = 2
※大会規則により7回コールドゲーム
バッテリー:野副(高稜)、川村(折尾愛真)、溝上(飯塚)、亀谷(稲築志耕館)、田中(星琳)ー福田(青豊)、阿部(若松)
昨日の延長タイブレークで悔しい負けを引きずらないよう迎えた第4戦目。

先発マウンドには『2枚看板エース...野副 魁斗(2年 高稜)』
先頭打者にいきなり二塁打を許すと、初回にまさかの2失策が絡み3失点の立ち上がり。0-3
1回裏 アイタンの攻撃は一死から好調 吉田 遥人(2年 壱岐)がヒットで出塁し、犠打でスコアリングポジションへ進めると、4番 中村 俊太(2年 久留米商業)のタイムリーで1点を返す!1-3
2回表 立ち直りを見せたいところも虚しく1失点。1-4

早くも3回から川村 航生(2年 折尾愛真)に繋ぐも、4回に3失点。

5回は『公式戦大学野球デビュー...溝上 琢磨(1年 飯塚)』

6回は『でんでん太鼓投法...亀谷 学言(2年 稲築志耕館)』が無失点で切り抜けるも、

7回こちらは『1部リーグデビュー戦...田中 直樹(1年 星琳)』が4失点とし、7回コールドゲームとなりました。2-11
2週目を終えて、1勝3敗。

下を向く必要はありません!
昨年よりも幸先良くスタートは切れています。

こちらは『鈴木スイングを体現!初出場初打席初ヒット...岩河内 優幸(2年 仰星学園)』
※きっとこの写真はヒットを放つ前のファールボールです(笑)
次戦は、秋季リーグ戦第3週目
vs 西日本工業大学【ダイハツ九州スタジアム】
21日(土) 9:00~ 試合開始予定
22日(日) 14:00~ 試合開始予定
※天候不良が予想されます。
下記連盟HPにて速報をご確認ください。
秋季リーグ戦第2週 第2戦目
折尾愛真短期大学
VS 近畿大学産業理工学部
~結果~
近大産 3 1 0 3 0 0 4 = 11
折愛短 1 0 0 0 1 0 0 = 2
※大会規則により7回コールドゲーム
バッテリー:野副(高稜)、川村(折尾愛真)、溝上(飯塚)、亀谷(稲築志耕館)、田中(星琳)ー福田(青豊)、阿部(若松)
昨日の延長タイブレークで悔しい負けを引きずらないよう迎えた第4戦目。

先発マウンドには『2枚看板エース...野副 魁斗(2年 高稜)』
先頭打者にいきなり二塁打を許すと、初回にまさかの2失策が絡み3失点の立ち上がり。0-3
1回裏 アイタンの攻撃は一死から好調 吉田 遥人(2年 壱岐)がヒットで出塁し、犠打でスコアリングポジションへ進めると、4番 中村 俊太(2年 久留米商業)のタイムリーで1点を返す!1-3
2回表 立ち直りを見せたいところも虚しく1失点。1-4

早くも3回から川村 航生(2年 折尾愛真)に繋ぐも、4回に3失点。

5回は『公式戦大学野球デビュー...溝上 琢磨(1年 飯塚)』

6回は『でんでん太鼓投法...亀谷 学言(2年 稲築志耕館)』が無失点で切り抜けるも、

7回こちらは『1部リーグデビュー戦...田中 直樹(1年 星琳)』が4失点とし、7回コールドゲームとなりました。2-11
2週目を終えて、1勝3敗。

下を向く必要はありません!
昨年よりも幸先良くスタートは切れています。

こちらは『鈴木スイングを体現!初出場初打席初ヒット...岩河内 優幸(2年 仰星学園)』
※きっとこの写真はヒットを放つ前のファールボールです(笑)
次戦は、秋季リーグ戦第3週目
vs 西日本工業大学【ダイハツ九州スタジアム】
21日(土) 9:00~ 試合開始予定
22日(日) 14:00~ 試合開始予定
※天候不良が予想されます。
下記連盟HPにて速報をご確認ください。
速報はこちらから⇒速報はコチラ
まだまだ“2年間の挑戦”は走り出したばかり...
5/23更新
1554校掲載中