技術者としての就職と、3~4年次(応用課程)への進学を選べる
山陰地方唯一の工科系の短期大学校。例年3割程度は3~4年次に進学します。
<<学科・定員>>
●生産機械技術科 15名
現代のものづくりではコンピュータ制御された機械を使いこなし、いかに独創的で高品質な商品を作り出せるかが問われています。機械設計から加工、測定・制御まで必要な知識と技術を修得し、自ら考え行動できるエンジニアを育成します。
●電子情報技術科 20名
二足歩行ロボットやお掃除ロボット、レスキューロボットなど、自分の思い通りに動く機器を作る技能・技術を学び、未来を形作る技術者を目指します。また、パソコンやスマートフォン上で動くプログラムの仕組みを基礎から実社会で役立つ応用知識まで習得し、世の中を便利にするシステムを作るIT業界のエキスパートを目指します。
●住居環境科 20名
安全で快適な住まいの設計やデザイン、そして提案する能力の習得を目指します。設計コンペや資格取得にもチャレンジでき、将来的に1級建築士を目指します。また、実際の「家づくり」の中心である「設計」と、工事全体をまとめる司令塔の「施工管理」の2つの専門職の育成を目指します。人に喜ばれる住まいづくりを五感で体感します。
お問合せ先
〒695-0024 島根県江津市二宮町神主1964-7
0855-53-4567
https://www3.jeed.go.jp/shimane/college/
山陰地方唯一の工科系の短期大学校。例年3割程度は3~4年次に進学します。
<<学科・定員>>
●生産機械技術科 15名
現代のものづくりではコンピュータ制御された機械を使いこなし、いかに独創的で高品質な商品を作り出せるかが問われています。機械設計から加工、測定・制御まで必要な知識と技術を修得し、自ら考え行動できるエンジニアを育成します。
●電子情報技術科 20名
二足歩行ロボットやお掃除ロボット、レスキューロボットなど、自分の思い通りに動く機器を作る技能・技術を学び、未来を形作る技術者を目指します。また、パソコンやスマートフォン上で動くプログラムの仕組みを基礎から実社会で役立つ応用知識まで習得し、世の中を便利にするシステムを作るIT業界のエキスパートを目指します。
●住居環境科 20名
安全で快適な住まいの設計やデザイン、そして提案する能力の習得を目指します。設計コンペや資格取得にもチャレンジでき、将来的に1級建築士を目指します。また、実際の「家づくり」の中心である「設計」と、工事全体をまとめる司令塔の「施工管理」の2つの専門職の育成を目指します。人に喜ばれる住まいづくりを五感で体感します。
お問合せ先
〒695-0024 島根県江津市二宮町神主1964-7
0855-53-4567
https://www3.jeed.go.jp/shimane/college/

〒695-0024 島根県江津市二宮町神主1964-7