- 社会人入学
- 総合型選抜(AO入試)
- 卒業後はプロ・専門職
- 学校推薦型選抜(指定校推薦)
社会性・創造性豊かな「私」をつくり続けるために。
◆専門知識・技術の修得
専門職として生きる「私」をつくり続ける。個々の「私」の知的要求に応え、専門知識・技術を深く探究できる環境をつくり出す。
◆学生主体の学び
学ぶ主体である「私」をつくり続ける。個々の「私」の主体的な学びをサポートし、その主体的な課題追究のプロセスを援助する。
◆コミュニケーションスキルの修得
福祉の基本的スキルであるコミュニケーション能力を高める。他者との関わりによって「私」をつくり続けていくように援助す
る。
富山福祉短期大学は、時代のニーズにあった専門性を高める学校です。そして、人としての素養・教養を高め、学生のそれぞれの個性・自主性を重視し実践躬行を以って、良き社会の形成に自分から貢献出来る人材を育成します。
富山福祉短期大学 (短期大学-短大)
〒939-0341 富山県射水市三ケ579
お知らせ
SNSでもふくたんのイベントや授業の様子をご覧いただけます!
【LINE】
・様々な最新情報を配信中!
※上記QRコードにて読み取りください。
【インスタグラム】
写真や動画でふくたんの学生生活やイベントの様子をお伝えします!
@toyama_fukutan
【Twitter】
ふくたんの最新情報をご案内しています!
@fukutannnnnn
学部・学科・コース・専攻
アクセス(地図・住所・所在地)
就職・進路
社会福祉主事/ケースワーカー社会福祉士/ソーシャルワーカー精神保健福祉士介護福祉士養護教諭助産師保健師看護師幼稚園教諭保育士
学べる学問
福祉学心理学医療技術学保健学/衛生学看護学児童学保育学教育学
目標とする資格
精神保健福祉士<国>社会福祉士<国>介護福祉士<国>社会福祉主事任用資格
取得可能な資格
社会福祉主事任用資格看護師<国>助産師<国>養護教諭免許状<国>保育士<国>幼稚園教諭免許状<国>