短大大阪府

大阪キリスト教短期大学

パンフ追加

気になるリストに追加

大阪キリスト教短期大学の資料をすぐにもらう
●2024年度より男女共学化
●こども学コース/教育テックコースを新設
希望にあった進路を目指せる


<<学科・定員>>
【幼児教育学科】 167名(男女共学)
「こどもの仕事は、先生だけじゃない」。2023年度より、主に幼稚園、保育園の先生を目指す「こども学コース」と、こどもに対する知識や経験をベースにICTに関する知識、技能を学んで幅広い就職先を目指す「教育テックコース」が設立されました。また、どちらのコースでも、通常の2年の課程を3年かけて計画的に学ぶ「3年長期履修制度」を選択できます。3年長期履修制度を選択した場合、教育提携した大学の通信制課程を修了すれば小学校教諭二種免許も取得できます。

●こども学コース
「幼児教育といえば、きりたん」。設立から70年、幼稚園、保育園、学校に多くの先生を送り出し、園長や主任を多く輩出しています。特に大切な幼稚園や保育園での実習については、2年間に6回、実施します。本学の大きな特長は、キャンパスの中に保育園、幼稚園を持つこと。最初の実習は、徒歩0分の付属幼稚園から始まります。何もわからないまま保育の現場に出るのではなく、保育経験豊富な実習支援室の教員陣に支えられ、学生の不安を少しでも取り除くよう、事前準備からしっかりフォローし、進路もしっかりサポートします。

●教育テックコース
いま、こどもに関係する現場では、ICTに詳しい人材が強く求められています。幼稚園・保育園だけでなく、こども向けの学習教室やプログラミング教室、こども向けの写真館やテーマパークなど、こどもと接するスキルを持ちながらIT機器を操れる人材は引く手あまたです。教育テックコースは、卒業と同時に「幼稚園教諭2種免許状」を取得することもできるうえ、社会に出たときに実際に役に立つICTのプログラムも用意しています。YouTubeやX(旧Twitter)、Instagram、TikTokなどのSNSを保育園・幼稚園や教育機関、企業等でどのように使うのがよいのか、実際のケースをもとに体験する授業も行います。

●3年長期履修制度
こども学コース、教育テックコースのどちらでも、従来の2年制か、3年長期履修制度かを選択できます。3年長期履修制度のメリットは、時間にゆとりができること。学習内容の予習・復習やピアノの練習、アルバイトに充てるのも自由です。さらなる資格を目指す方は、教育提携した大学の通信制課程で学び、小学校教諭二種免許も目指せます。


お問合せ先


〒545-0042 大阪市阿倍野区丸山通1-3-61
06-6652-2091
http://www.occ.ac.jp/


キャンパス
  • 〒545-0042 大阪府大阪市阿倍野区丸山通1-3-61

     

更新日時:

pagetop