奨学金制度
高等教育の修学支援新制度
埼玉東萌短期大学は、高等教育の修学支援新制度の対象機関として認められました。
授業料及び入学金の減額と給付型奨学金の支給を合わせて行うことで、意欲ある学生のみなさんの「学び」を支援する制度です。
支援対象:世帯の収入などの要件に合う学生が対象になります。
●授業料・入学金の減免(人数制限なし) + 給付型奨学金の支給(人数制限なし)
申込方法:高校等での予約採用や、入学後に大学等を通じて申込む在学採用があります。
【授業料及び入学金の減額】
授業料等の減免の上限額(年額)(住民税非課税世帯〈第Ⅰ区分の場合〉)
※その他第Ⅱ区分、第Ⅲ区分、第Ⅳ区分の多子世帯支援による減免制度があります
入学金25万円 授業料62万円
【給付型奨学金の支給】
日本学生支援機構(JASSO)が支給(月額)(住民税非課税世帯〈第Ⅰ区分の場合〉)
※その他第Ⅱ区分、第Ⅲ区分による減免制度があります
自宅通学:38,300円(42,500円) 自宅外通学:75,800円
(生活保護世帯で自宅から通学する人及び児童養護施設等から通学する人は、カッコ内の金額となります)
より詳しい制度の内容については、お問合せください。
4/12更新
1549校掲載中