埼玉女子短期大学
短大埼玉県

〒350-1227 埼玉県日高市女影1616

パンフ追加

気になるリストに追加

埼玉女子短期大学の資料をすぐにもらう

ブログ

埼玉女子短期大学

卒業レポート2024 オーバーツーリズムによる航空機の需要と影響

2025年1月22日更新日

皆さん、こんにちは☀️

2年の八木澤です。


今回は、私の卒業レポートについて、ご紹介したいと思います。


 私の卒業レポートのテーマは「オーバーツーリズムによる航空機の需要と影響」です✈️🧳



 コロナが収束して、外国人観光客が増えてきた日本ですが、外国人観光客が日本に旅行に来るために必要不可欠となっているのが、航空機です。そんな航空機が、オーバーツーリズムにより、どのような影響が増えているのか、観光客にはどのような需要があるのか、興味を持ちました。


 円安になったことで、さらに日本に旅行に来る観光客が増えています。観光客は飛行機に乗る際に、どの部分を重要視しているのかをお伝えします。


 チケットの価格が安い、サービスが充実している、機内食が美味しい、直行便があるなど個人で求めるものはさまざまですが、2023年のIATA旅行者調査では、スピードと利便性であることがわかっています。どれくらい早く目的地に到着できるか、乗り継ぎなしで行けるかどうかが重要だということです。


 ここで、独自の調査を行いました。10〜20代女性 15人に調査を行った結果、全員が「価格の安さ」をあげました。その他には航空会社の信頼や、座席の広さなどの意見もありました。あまり飛行機に乗らない人や、長時間フライトを経験した人から、さまざまな意見が出ました。


 これらの結果から、航空機の需要は価格の安さと目的地にいかに早く着くかの2点であると考えました。



 次は影響についてです。現在、観光地はオーバーツーリズムに悩まされています。交通を妨げたり、ゴミを分別しないことや、ゴミ箱が外にないことでポイ捨てをする観光客がたくさんいるという現状で、私はゴミのポイ捨てに着目をして、ポイ捨てしたゴミが航空機に影響をもたらしていることを少しでも知って欲しいと思いました🗑️


 航空機に大きな影響をもたらしているのが燃料です。

従来の航空機の燃料はCO2がたくさん排出されていて、環境に良いとは言えませんでした。ですが、廃油や廃プラスチックなどの人間が生み出すたくさんのゴミから作られた燃料「SAF」ができたことにより、CO2排出量が減り、環境にとても良くなりました。



もう一つの影響はANA Green Jetです。ANAが環境問題に取り組んで就航している旅客機で、ANAのイメージである青

元の記事を見る

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

  • 西武文理大学大学 埼玉

    西武文理大学
    西武文理大学は学生一人ひとりの夢をかなえ...

  • 日本医療科学大学大学 埼玉

    日本医療科学大学
    将来の医療・福祉をリードする、専門的な知...

  • 共栄大学大学 埼玉

    共栄大学
    学べる場所は教室だけじゃない。ビジネスや...

  • 埼玉学園大学大学 埼玉

    埼玉学園大学
    少人数制教育のもと「教員採用試験対策・公...

  • 人間総合科学大学大学 埼玉

    人間総合科学大学
    人間を総合的に考究し、「ヘルスフード」「...

  • 大妻女子大学大学 東京

    大妻女子大学
    「学び働き続けることのできる自立自存の女...

  • 神田外語学院専門学校 東京

    神田外語学院
    「英語力+α」を身につけて、“就職・大学...

  • 東京都市大学大学 東京

    東京都市大学
    理工系を軸とする総合大学の伝統校。武蔵工...

  • 淑徳大学大学 千葉

    淑徳大学
    共に歩む これまでも これからも

  • 多摩大学大学 東京

    多摩大学
    「経営」×「情報」を学ぶなら経営情報学部...

  • 明海大学大学 千葉

    明海大学
    都心からの好アクセス、そして南国リゾート...

  • 秀明大学大学 千葉

    秀明大学
    1988年に開学した本学では、実学重視の...

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

5/11更新

1553校掲載中

pagetop