- 編入学制度
- 奨学金制度充実
- 実習が充実
- 設備充実
- 資格充実
- 施設充実
- 就職に強い
- 少人数制
- 好立地
- 総合型選抜(AO入試)
- PC無料貸出
- 環境が良い
- 卒業後はプロ・専門職
- 授業料免除制度
- 学校推薦型選抜(指定校推薦)
- 学校推薦型選抜(自己推薦)
- 駅から近い
「良識と創意」の校是のもと、卒業後に即戦力として社会で活躍できる学生の育成に努めています。マンツーマンのきめ細やかな就職指導も学生に好評です。
千葉経済大学短期大学部 (短期大学-短大)
〒263-0021 千葉県千葉市稲毛区轟町3-59-5
おすすめポイント
全館全室にエアコン完備。整った...
明るく自然光の差し込む新校舎は全館全室にエアコンを完備。エレ...
教員と学生の距離が近い学校です...
ビジネスライフ学科は定員140人に対し専任教員10人。こども...
就職に強い短大です
2020年3月卒業者の就職率はビジネスライフ学科97.4%、...
お知らせ
5/25(日)オープンキャンパス予約申込受付中!!
オープンキャンパス開催のお知らせです。
★今回のいちおし★
こども学科 ミニ授業「良い写真を撮るためには」
ビジネスライフ学科 体験授業「就活に役立つ!数値で企業を見抜ける」
★エントリー面談実施★
令和8年度総合型選抜入試第1期の受験をご検討中の方はぜひ!!
★ランチ体験(無料)★
お好きなメニューをお選びください。
お友達や保護者の方と一緒に、千葉経済短大オープンキャンパスにお越しください!
学生&教職員一同、みなさまとお会いできるのを楽しみにしております♪
申し込みはこちらから
https://bc.linesg.jp/linebc/liff_oc/opt/liff_oc_opt_login.aspx?scl_no=7565800&evt_grp_id=9ffca3b8-e507-4c67-a19c-12c10aad3bd3
学部・学科・コース・専攻
アクセス(地図・住所・所在地)
千葉経済大学短期大学部 〒263-0021 千葉県千葉市稲毛区轟町3-59-5 | ◆JR総武線「西千葉」駅より徒歩13分 ◆千葉都市モノレール「作草部」駅より徒歩5分 ◆ちばシティバス JR西千葉駅より轟町循環線「千葉経済大学」下車徒歩1分 | ![]() |
各種制度
特待生制度/学業特待生を、一般選抜入試の国語と英語の成績上位者から選考し、1年次の授業料が半額免除となります。
総合型選抜入試、学校推薦型選抜等で入学を決めている方もチャレンジ可能です。入学後1.2年次の成績でも特待生を決定しています。
千葉経済学園奨学金制度/人物に優れ強い勉学意欲があり経済的に困難な学生に対し、無利息で年間75万円以内を貸与します。返還は卒業後2年経過後からです。
千葉経済大学特別編入学制度/千葉経済大学短期大学部の学生は優先的に千葉経済大学3年次に編入できる制度があります。選考、学費面での優遇措置があります。
就職・進路
【ビジネスライフ学科】
医療事務、図書館司書、FP、ファッション・ブライダル関連など将来目指す仕事に合ったユニットを組み合わせて学ぶことにより、2年間で効率よく仕事に必要な資格を取得できます。
【こども学科】
保育コースでは保育士資格とあわせ幼稚園教諭二種免許状が取得可能。幼保一元化時代に即した人材を育てます。
初等教育コースでは小学校教諭二種免許状と幼稚園教諭二種免許状が2年間で取得可能。多くの体験と実習を通じて人間力を備えた保育・教育者を育てます。
キッズビジネスコースは、子ども・子育てに関わる産業でのスペシャリストを目指す。子ども服・玩具・医療・スポーツ分野等さまざまな産業のスペシャリストを育てます。
学べる学問
目標とする資格
【ビジネスライフ学科で目指せる資格】
MOS、日商PC検定、ファッションビジネス検定、メディカルクラーク検定、
ビジネス文書検定、FP、ブライダルコーディネート技能検定など多数
取得可能な資格
【ビジネスライフ学科】図書館司書
【こども学科】
保育コースでは保育士とあわせて幼稚園教諭免許を2年間で取得可能。
初等教育コースでは小学校教諭と幼稚園教諭免許を2年間で取得可能。
他に認定ベビーシッター、こども環境管理士、レクリエーション・インストラクター、リトミック指導者の資格取得も可能。初等教育コースでは図書館司書も加えることができます。
キッズビジネスコースでは、レクリエーション・インストラクター、リトミック指導者に加え、図書館司書の資格も取得可能。更には、ビジネスライフ学科の多様な資格にもチャレンジできます。
総合型選抜入試は5回実施します。
学力試験で合否を決めるのではなく、入学を希望している受験生をよく理解し、また受験生にも本学のことをよく理解してもらった上で合否を決定する入試です。
面接(ビジネスライフ学科は口頭試問含む、こども学科は志望理由書に記載したことを1分程度でまとめて話す「プレゼンテーション」を含む)および志望理由書を多面的・総合的に評価し入学者を決定します。
9月・10月・12月・2月・3月の計5回実施します。
部活・サークル
体育系、文化系をはじめ資格取得を目指す研究会などが活動しています。
千葉経済大学のクラブ・同好会にも参加可能。
【短期大学部のクラブ・同好会一覧】
バレーボール部、バスケツトボール部、バドミントン部、小原流華道部、軽音楽部、日本古流華道部、書道同好会、フットサル同好会、ボランティア同好会ぺんぎんクラブ、こどもの遊び同好会ひみつのポケット、F(ファッション)研同好会、ダンス同好会、音楽同好会、クラフト同好会、イラスト同好会、茶道同好会
寮・下宿
なし
5/20更新
1554校掲載中