千葉明徳短期大学
短大千葉県

〒260-8685 千葉県千葉市中央区南生実町1412

パンフ追加

気になるリストに追加

千葉明徳短期大学の資料をすぐにもらう

おすすめポイント

千葉明徳短期大学

日本で唯一の保育創造学科を有する短期大学

日本で唯一の保育創造学科を有する短期大学

変化する社会の中、保育者は一人ひとり個性をもったこどもたちに関わり続けなければなりません。その関わりの中で必要になるものは、マニュアル通りの対応ではなく、その時求められる保育のあり方、こどもへの関わり方を創造していく力です。
そんな保育者を育てていくという決意を、日本唯一の「保育創造学科」という名前に込めております。

保育に特化した短期大学

保育に特化した短期大学

設立当初より本学では、保育に特化した教育を行っています。 千葉県下トップクラスの連携園数と、現場経験のある教員が数多く在籍しており、実際の経験に基づいた教育体制が整っています。
※連携園:実習先の連携にとどまらず、キャリア形成、さらには大学での教育内容へのフィードバックなど多様な連携を行う園

千葉県トップクラスの手厚い少人数教育体制

千葉県トップクラスの手厚い少人数教育体制

本学のオープンキャンパスに参加された方は口を揃えて「アットホームな学校ですね」と言ってくださいます。
本学の学生は1,2年含め全学生200名以下という千葉県でもっとも小規模な短期大学です。一方で教員数は15名。教員一人あたりの学生数は7.8名で千葉県下トップクラスを誇っています。少人数制教育を実践し、教員の目が行き届く教育体制だからこそできる沢山のユニークな取組みがあります。

少人数だからこそできる体験を軸にした教育

少人数だからこそできる体験を軸にした教育

本学は「体験から学ぶ」ということを大切にしています。こどもに寄り添い、ともに歩むためには、教室で学ぶだけでなく、学んだことを実践することが不可欠だと私たちは考えています。最初の実習は1年生の4月から始まります。最初は戸惑うことも多いですが、2年生の教育実習時にはチカラのついた自分にびっくりすることでしょう。

一人ひとりに寄り添う就職支援

一人ひとりに寄り添う就職支援

学生の皆さんが納得した人生を歩めるように、目指す姿をともに考え、一人ひとりの夢の実現のために最大限のサポートをしています。 自分の将来像を明確にできるよう、保育の現場で働いている先輩との交流会や、そういった将来像を実現できる場所を探す支援として千葉県内の保育現場の採用担当を招いて各施設への理解を深める機会を提供しています。また、採用試験対策も実施しているので安心して進学いただけます。

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

4/13更新

1549校掲載中

pagetop