ライフデザイン総合学科
自分の専門性をもちながら、幅広いコースから、学びたい授業をうけることができます。
学生一人ひとりの夢の実現のため、個々の職業に必要な知識・技能を習得し、人間的にも豊かな心の教育・マナーを身につけ、就職先での即戦力の養成を目標としています。 本学科では、興味にあわせて他コースのカリキュラムも履修することができるので、専門分野の学びを追求することも、もっと多様な広い知識を身につけることも可能です。
ここがポイント
ライフデザイン総合学科では、 夢や目的に応じ選択し、 より専門性を高めることも、 また幅広く教養を身につける こともできます。
学費について
初年度合計 108万円(入学金20万円含む)
※教材費、材料費、資格申請費は別途頂きます。
就職・進路
ファッションコーディネーター・バイヤー・ショップマネージャー・ソーイングスタッフ・デザイナー・ブライダルプランナー・ネイリスト・グラフィックデザイナー・DTPオペレーター・CGクリエイター・Webデザイナー・CADオペレーター・アーティスト(作家)・医療秘書・医療事務・一般事務
学部・学科・コース・専攻
コース&ユニット方式
コースとは専門領域、分野を意味します。ユニットは、コースを追求し、理解するうえで“柱”となる学習テーマを意味します。
それぞれの科目がユニットごとで分類されています。
それぞれの科目がユニットごとで分類されています。
基礎科目
どのような分野に進路をすすめるにしても習得しておいた方がよいと思われる基本的な学習科目を設定しています。確かな知識と教養を身につけます。
コミュニケーション論
日本語表現法
日本国憲法
経営学
情報科学
人間関係論
社会福祉
くらしの科学
日本の文学
日本の経済
キャリア教育
インターンシップ
英語Ⅰ・Ⅱ
運動スポーツⅠ・Ⅱ
コミュニケーション論
日本語表現法
日本国憲法
経営学
情報科学
人間関係論
社会福祉
くらしの科学
日本の文学
日本の経済
キャリア教育
インターンシップ
英語Ⅰ・Ⅱ
運動スポーツⅠ・Ⅱ
共通専門教育科目
自分の興味のある専門的な科目を受講して、幅広い知識、教養を身につけます。一般事務や一般企業などの就職に有利なビジネス実務関連科目も学べます。
日本語表現
ビジネス実務演習
フォトレタッチソフトウェア演習
ドローグラフィックソフトウェア演習
染色
インテリアコーディネーティング
コピーライティング
カラーコーディネイト論
ファッションデザインテクニック
ハンドクラフト
簿記
事務管理
プランニング
和裁
日本語表現演習
ビジネス実務演習
陶芸
プレゼンテーション概論
プレゼンテーション演習
ビジネス文書
現代社会論
ボランティア概論
ボランティア実習
など
日本語表現
ビジネス実務演習
フォトレタッチソフトウェア演習
ドローグラフィックソフトウェア演習
染色
インテリアコーディネーティング
コピーライティング
カラーコーディネイト論
ファッションデザインテクニック
ハンドクラフト
簿記
事務管理
プランニング
和裁
日本語表現演習
ビジネス実務演習
陶芸
プレゼンテーション概論
プレゼンテーション演習
ビジネス文書
現代社会論
ボランティア概論
ボランティア実習
など