(男女共学:生活文化学科合計80名)
医療事務に加えて、衣食住・福祉・情報を学び、病院やクリニックなどの現場で即戦力として活躍できる力を養います。充実した講義科目に加え、医療機関や福祉施設などで実習を行うことで、医療事務や福祉の資格取得を応援。調理やお菓子づくり、衣服や住まいの知識など生活に必要な知識と技術を身につけるための、楽しく学べる実習科目が豊富です。インターンシップは学生の希望を最優先。病院などの医療機関ほかに、自分の希望する業界・職種で、地元や自分の希望する施設において研修を受けられます。
学費について
初年度合計131万円(入学金20万円、授業料69万円、教育充実費42万円)
※詳しくは学校ホームぺージもしくは入試ガイドをご覧ください。
就職・進路
2024年3月卒業生就職率 100% (就職希望者に対する就職率)
主な就職先:●医療機関/江南厚生病院、岐阜厚生連病院、松波総合病院、笠松病院、関中央病院、馬渕病院、飯田病院、なかね整形外科、成田産婦人科、松前内科医院、松岡内科クリニック、関谷内科外科クリニック、かわい皮フ科クリニック、中部眼科、、いわたこどもクリニック、船戸クリニック、かたぎり小児科、服部眼科、中部眼科 など
●福祉施設/一期一会福祉会、デイサービスふじのはな など
●小売業/㈱ジャストメディクス、トーカイ薬局 など
●その他の専門・技術サービス業/東陽住建㈱、エスラインギフ など
学べる学問
目標とする資格
〇取得をめざす資格・免許
医療事務技能認定試験・医科医療事務管理士®、メディカルクラーク、医療秘書技能検定試験、医師事務作業補助者検定試験、登録販売者(国家試験)、調剤事務管理士、医事オペレータ認定試験、食生活アドバイザー、サービス接遇検定
取得可能な資格
〇取得できる資格・免許
上級秘書士、介護職員初任者研修 など