中日本自動車短期大学の学部・学科一覧
2年制(男女)
2級自動車整備士コース(2年のみ)
1級自動車整備士コース(2年+1級自動車整備専攻2年)
車体整備士コース (2年+車体整備専攻1年)
自動車整備の技術と資格を基礎に、あらゆる職種を目指せる「人間力」を磨く! 自動車工学科は、資格取得や将来の目標・夢など、学生個人の希望や熱意に合わせた3つのコース編成になっています。 いずれのコースでも、「2級自動車整備士(国家資格)」の受験資格が得られます。 1年次の秋に「何を学びたいか、進路をどうするか」を見定めた上で、2年次から学生個人が自分のコースを意識しながら学んでいきます。
3年制(男女)
30名プロのレースにも参戦。サーキットが実習場所! レーシングチームで活躍できるメカニック&エンジニアを目指すことの出来る学科。 モータースポーツの基礎知識から、最新のレーシングマシンの整備技術まで、専門性の高いカリキュラムが充実しています。 本学は、教育機関として、SUPER-GTに参戦、学内にファクトリーを設置しチューンアップまで学内で実施します。 また、他の提携レーシングチーム(スーパーフォーミュラ、D1、ロードレース等)のピットでの実習や、学生チームによるフォーミュラレース参戦、プロのレーサーやメカニックによる講習も行い、現場の雰囲気を体験。 サーキットで得た「ミスの許されない環境」「チームワークの大切さ」といった経験は、どんな業種・職種に就職しても必ず役に立ちます。 自動車工学科と同様、卒業と同時に2級自動車整備士【国家資格】の受験資格が得られます。