SHOW!国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校
専門学校新潟県

〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通7番町935番 NSG-スクエア内

パンフ追加

気になるリストに追加

SHOW!国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

SHOW!国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校

サウンドクリエイター科

サウンドクリエイター科

10名

2年制

■業界最先端の授業で「音」のプロフェッショナルを目指します

作曲・編曲の技術、さまざまな音楽の作曲家として必要な音楽理論など幅広く学びます。また、地元企業トップの(株)エヌトライブの現役レコーディングエンジニアによる授業で業界最先端のミキシング・レコーディングの知識・技術を身につけます!

学費について

初年度納入金 1,120,000円(入学金含む)入学金 90,000円

就職・進路

レコーディングエンジニアMA(映像音声編集)エンジニア作曲家・編曲家サウンドプロデューサー映像編集者作曲家

目標とする資格

サウンドレコーディング技術認定試験Pro Tools技術認定試験Excel表計算処理技能認定試験Word文書処理技能認定試験社会人常識マナー検定 3級ビジネス著作権検定コミュニケーション検定 初級MIDI検定

学部・学科・コース・専攻

レコーディングエンジニアコース

作曲・編曲コース

ゲームサウンドクリエイターコース

通信制コース

写真

在学中の作曲家デビューチャンス!

一流クリエイター・プロデュースユニットとの連携授業やオリジナル作品のサブスク配信、CMなどへの楽曲提供のチャンスが豊富にあり、在学中からキャリアをスタートできます。

カリキュラム一例

ミキシング実習
歌ってみたやボカロ曲の音をまとめる作業をMIXといいます。授業ではPCを使ってヴォーカルの修正や、エフェクトのかけ方などを学びます。

レコーディング実習
マイクのセッティングから録音、ミキシングまでを本格的なレコーディングスタジオで行います。業界基準のデジタル機器や大型スタジオのアナログ機器を使用しながら、幅広く学びます。

Pro Tools実習
世界基準の音楽制作ソフトPro Toolsを使用して、DTMやミキシング、音源編集、レコーディングなどさまざまな音源制作の方法を学びます。

作曲音楽理論
作曲をする際に必要なコード理論、スケールなどの理論を、実際に自分の作品と照らし合わせながら学びます
SHOW!国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校の学部-学科-専攻一覧

更新日時:

pagetop