- 社会人入学
- 奨学金制度充実
- 学生寮
- 併修制度
- 実習が充実
- 設備充実
- 資格充実
- 施設充実
- 就職に強い
- 外部講師充実
- 講師充実
- 少人数制
- 好立地
- 総合型選抜(AO入試)
- 環境が良い
- 卒業後はプロ・専門職
- 授業料免除制度
- 学校推薦型選抜(指定校推薦)
- 学校推薦型選抜(自己推薦)
- 駅から近い
大切なのは、自分の力で、気づいて、見て、聞いて、感じて、考えて、伝える力です。
「モリイ」では、それを繰り返し体験するなかで、皆さんが真の優しさやたくましさを身につけることを願っています。
そのためにも私たち教職員は、「モリイ」で学ぶ皆さんをしっかりサポートします。
MCL盛岡医療福祉スポーツ専門学校 (専門学校)
〒020-0025 岩手県盛岡市大沢川原3-5-18
お知らせ
オープンキャンパス
福祉・こども・医療・スポーツ系職種を目指しているアナタ、
モリイのオープンキャンパスにぜひ参加してみませんか?
モリイの全てがよく分かる! オープンキャンパスへ行こう!
【オープンキャンパス参加者3大特典】
◎特典1 交通費補助
遠方からお越しの方に交通費(本校規定額)の補助をいたします。
事前に交通手段について確認させていただくことがありますので、
交通費補助を希望される方はお申し込み時にお気軽にお申し出ください。
◎特典2 選考料半額免除 or 全額免除
各オープンキャンパス・学校説明会に2回以上参加すると、
入学選考試験の選考料(20,000円)が1万円免除になります。
また、一度でも保護者の方が参加しますと、さらに1万円免除になり合計で全額の免除になります。
◎特典3 参加記念プレゼント
モリイのオリジナルグッズプレゼントします!
【開催日程】
2022年3月5日(土) オープンキャンパス
詳しくはこちら⇒https://morii.ac.jp/oc/
学部・学科・コース・専攻
アクセス(地図・住所・所在地)
就職・進路
■ 介護福祉学科
特別養護老人ホーム
グループホーム
小規模多機能型居宅介護 など
■ こども未来学科
幼稚園(幼稚園教諭二種)
保育所(保育士)
認定こども園(幼稚園教諭二種・保育士)
児童福祉施設
乳児院 など
■ ソーシャルワーク学科(2025年4月新設)
病院
社会福祉協議会
社会福祉事業団
高齢者関係施設
障がい者(児)関係
生活支援施設
社会福祉施設 など
■ 医療事務学科
病院・クリニック
歯科クリニック
調剤薬局 など
■ 医薬品アドバイザー学科
調剤薬局
ドラッグストア
医薬品販売店 など
■ スポーツ健康学科
トレーナー・インストラクター
スポーツショップ スタッフ
スポーツクラブ・ジム スタッフ
スポーツチーム スタッフ
運動指導員 など
学べる学問
目標とする資格
取得可能な資格
■ 介護福祉学科
介護福祉士(国家資格)
普通救命講習修了証 ほか
■ こども未来学科
幼稚園教諭2種
保育士
社会福祉主事任用資格
短期大学士
児童厚生二級指導員
保育園・幼稚園のためのリトミック2級指導員 ほか
■ ソーシャルワーク学科(2025年4月新設)
精神保健福祉士(国家資格)
社会福祉士(国家資格)
介護職員初任者研修(旧訪問介護員2級)
学士(大学卒業資格)
任用資格(社会福祉主事・知的障害者福祉司・児童福祉司)
認定心理士 ほか
■ 医療事務学科
医療事務管理士技能認定試験(医科・歯科)
調剤事務管理士技能認定試験
登録販売者
介護保険事務管理士 ほか
※コースによって取得可能資格が違います。
■ 医薬品アドバイザー学科
登録販売者
リテールマーケティング(販売士)
調剤事務管理士
POP広告クリエイター ほか
■ スポーツ健康学科
JATI認定トレーニング指導者
SAQインストラクター(日本SAQ協会認定)
スポーツリーダー(日本体育協会認定)
簿記検定/販売士検定(日本商工会議所主催) ほか
学費について
介護福祉学科 870,000円(初年度)
こども未来学科 1,072,700円(初年度)
ソーシャルワーク学科(仮称) 1,187,000円(初年度)
医療事務学科 820,000円(初年度)
医薬品アドバイザー学科 820,000円(初年度)
スポーツ健康学科 870,000円(初年度)
※入学金除く(入学金100,000円)。
※併修学科は併修費を含む。ただし、年度によって変更する場合があります。
※別途、教科書代・実習着・実習費・行事費等を納入いただきます。
詳しくは、募集要項をご請求ください。
校内外活動に積極参加!地域活動、交流の中で人間力・実践力を育成
モリイでは年間を通し、カリキュラムに様々な地域活動や独自のボランティア活動を組み込み実施しています。
活動を通じて、たくさんの人との出会いやふれあいを経験し、授業では体験できない感動や達成感を味わうことで人間力を育みます。
さらに、企画から運営まで学生が携わり活動することで、最後までやり遂げるための行動力や積極性など、実践力も磨くことができます。
信頼と実績の併修制度で短期大学・大学卒も目指せる!
本校に入学すると学科によっては同時に併修連携校にも入学します。
盛岡の校舎にいながら短期大学・大学の授業も受け、単位を取得。
専門学校の実践的な授業だけでなく、短期大学・大学の授業で深い教養も学ぶことでより広く深い知識・技術を身につけることができます。
さらに、短期大学・大学の卒業資格である「短期大学士」「学士」の称号も取得することができます。
【併修制度の特長】
ポイント1:短期大学士・学士の学位が取得できる
ポイント2:専門学校と大学の授業をW受講でいいトコどり
ポイント3:豊富な実務経験と確かな指導力を持つ講師陣
【信頼・実績の併修連携校】
●近畿大学九州短期大学:こども未来学科
部活・サークル
寮・下宿
学校から10~20分ほどの距離に、男子寮、女子寮があります。
寮生は、全員が入寮奨学生の対象となります。