2年間でITの基礎知識やプログラム、資格取得を行った後、3年次からAI・システム専攻、ネットワーク・セキュリティ専攻、IoT専攻の中から自分の得意や興味に合わせて専攻を選択します。専攻選択により、特化したIT技術を身につけることで、就職活動を有利に進めます。
1・2年次にIT開発技術の基礎をマスターし、3年次からAI・システム専攻、ネットワーク・セキュリティ専攻、IoT専攻の中から選択し、興味のある分野を集中的に学習します。実践的なものづくりを通して楽しみながらIT開発技術を身に付けるとともに、チームでの制作を通してコミュニケーション力も養います。
■AI・システム専攻(※2024年度新設)
最先端のAIプログラミングや機械学習を通して、AIによるソリューション(問題解決)
能力を身に付け、今やさまざまな業界で求められるAI人材を目指します。
■ネットワーク・セキュリティ専攻(※2024年度新設)
ネットワークの構築技術や、それらを守るセキュリティ知識を学び、現代社会に必要不可欠なITインフラのプロを目指します。
■IoT専攻(※2024年度新設)
外出先から自宅の家電を操作したり、トイレのドアにセンサーをつけて空き状況を確認したり、「モノ」と「インターネット」をつなげて、暮らしを豊かにするIT技術を身に付けます。
【めざす職業】
データサイエンティスト/AIエンジニア/IoTエンジニア/組込み制御エンジニア/ホワイトハッカー/セキュリティエンジニア/ネットワークエンジニア/インフラエンジニア/システムエンジニア/アプリケーションプログラマ/プログラマ
学費について
・初年度納入金 140万円※教材費・諸経費は別途必要です。
5/18更新
1554校掲載中