ABio(アビオ)新潟農業・バイオ専門学校
専門学校新潟県
ABio(アビオ)新潟農業・バイオ専門学校

〒950-0932 新潟県新潟市中央区長潟2-1-4

パンフ追加

気になるリストに追加

ABio(アビオ)新潟農業・バイオ専門学校の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

ABio(アビオ)新潟農業・バイオ専門学校

自然環境・情報大学科

自然環境・情報大学科

10名

4年制
 自然環境保全コース
 グリーン・デジタルコース

集めたデータを分析し理解することが自然環境の変化にいち早く気づき、自然環境を守れる人材に!

【学ぶ内容】
自然と都会が融合した街「新潟」で自然環境、生態系、情報技術を学ぶ!
「樹木医補」「自然再生士補」の資格取得を目指し環境保全に関わる知識を学びます。授業はフィールドワークが中心で、自然豊かな新潟の地を大きく活用した生態系調査や樹木医学を行います。大学の授業では自然調査においても必要となる情報分析技術を学びます。様々な経験をしながら学びたい方におススメ!

【カリキュラム】
フィールドワークを中心に自然環境・生態系・植物・園芸を基礎からしっかり学ぶ!
実際に自然環境にかかわる仕事を行うプロが直接指導。座学と実習で自然環境に関する知識を深めます。学校近隣だけではなく、自然豊かな佐渡島など様々な場所で府行うフィールドワークで視野が広がる!それだけでなく、植物を活用したガーデンデザインの授業もあるため、自然、動物、植物と幅広い知識を深められます。

【授業】
1学年10人の少人数制指導で技術がしっかり身につく!
自然豊かな新潟だからできるフィールドワーク、その理解を深めるのがクラス担任制指導です。1学年10人の少人数制指導により、しっかり技術・知識が身につきます。気になることや分からないことをすぐに聞ける先生とのキョリの近さが魅力!

【併修制度】
専門学校の学びをさらに深める「情報」「データ分析」「課題解決技術」を学ぶ!
自然の変化にいち早く気づくために、正確にデータを分析し読み取る力は必要不可欠です。大学の授業はオンデマンド型(動画視聴型)のため、フィールドワーク中心のABioの授業との相性は抜群!卒業と同時に大学卒業資格を取得できるほか、4年間で様々な資格の取得を目指します。


≪目指す資格≫
・学士(大学資格)
・技術士補(環境)
・樹木医補(卒業同時取得)
・自然再生士補(卒業同時取得)
・ピオトープ管理士
・生物分類技能検定
・造園技能士2級
・園芸装飾技能士2級 他
 

学費について

年間84万円+大学授業料別途、諸費用・パソコン(個人で準備可)を徴収

学費を詳しく知りたい方は、「学生募集要項」2026年4月入学生用の資料をご請求ください!

就職・進路

ビオトープ管理士グリーンコーディネーターグリーンキーパーフラワーデザイナーフラワーコーディネーター樹木医ガーデンデザイナー植物園造園技能士造園士

取得可能な資格

教養学士(大学資格)
技術士補(環境)
樹木医補(卒業同時取得)
自然再生士補(卒業同時取得)
ピオトープ管理士
生物分類技能検定
造園技能士2級
園芸装飾技能士2級

造園技能士園芸装飾技能士生物分類技能検定ビオトープ管理士(R)樹木医(R)

学部・学科・コース・専攻

自然環境保全コース

グリーン・デジタルコース

写真

ABio(アビオ)新潟農業・バイオ専門学校の学部-学科-専攻一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

5/18更新

1554校掲載中

pagetop