建築工学科
120名
(3年)
目標別授業
・都市空間
・住宅空間
・施工管理
・生産設計(BIM)※選択制
3年間で基礎知識はもちろんのこと、色彩・CAD操作・インテリアまで幅広い知識を身に付けます。また、卒業と同時に二級建築士の受験資格を得ることができ、卒業後は実務経験3年で一級建築士の受験資格も取得できます。
ここがポイント
【大学併修制度】(希望者のみ)
愛知産業大学と連携。通信課程を併修、建築士専攻科へ進学し4年間の一貫教育で大学卒業資格(学士)を取得できます。
学費について
初年度納入金 1,040,000円※別途入学金
就職・進路
インテリアデザイナーインテリアコーディネーター住宅メーカー建築施工管理技士建築士建築会社/建設会社CAD技術者
目標とする資格
福祉住環境コーディネーターインテリアコーディネーター建築CAD検定試験建築施工管理技士<国>一級建築士<国>木造建築士<国>二級建築士<国>CAD利用技術者試験色彩検定1~3級(文部科学省後援)カラーコーディネーター2級・3級(R)宅地建物取引士<国>
一級建築士を見据えたカリキュラム
各科目、一級建築士を見据えたレベルで授業を展開。
卒業後、二級建築士はもちろん、一級建築士の受験も可能です。
卒業後、二級建築士はもちろん、一級建築士の受験も可能です。
基礎数学講座
数学力を身につけるために数学基礎を完全フォローアップします!
専門教科を理解するために必要な数学力を身につけるため、希望者を対象に
基礎から学べる数学講座を開講しています。
専門教科を理解するために必要な数学力を身につけるため、希望者を対象に
基礎から学べる数学講座を開講しています。
5/16更新
1554校掲載中