- 社会人入学
- 留学制度
- 奨学金制度充実
- 学生寮
- 併修制度
- 実習が充実
- 設備充実
- 資格充実
- 施設充実
- 就職に強い
- 先端技術の授業
- 外部講師充実
- 講師充実
- 好立地
- 総合型選抜(AO入試)
- PC無料貸出
- 環境が良い
- 夜間課程
- 働きながらでも学べる
- 卒業後はプロ・専門職
- 授業料免除制度
- 学校推薦型選抜(指定校推薦)
- 駅から近い
建築、設計、施工管理、CAD、インテリア、商品開発、デザイン(広告・写真・Web・パッケージ等)などのプロを目指す、総合専門学校です。
充実の施設・設備、企業連携、学費サポート体制で、学生一人ひとりをバックアップし、高い就職率・資格取得実績を実現しています。
■施設・設備
3次元CAD実習室/Mac教室/Aスタジオ/学生食堂/学生寮 他
麻生建築&デザイン専門学校 (専門学校)
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南1-11-13
おすすめポイント
お知らせ
Web個別説明会
ビデオ通話で参加できる説明会を実施しています。
自宅からでもASOを身近に感じながら、入学後をしっかりイメージできます。
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
学部・学科・コース・専攻
アクセス(地図・住所・所在地)
各種制度
■各種制度
特待A(学力特待生制度)/特待B(総合力特待生制度)/特待C(資格等特待生制度)/学費分割納入制度
就職・進路
〈目指す職種〉
建築工学科
・建築士、建築施工管理技士(現場監督)、インテリアプランナー他
建築学科
・建築士、建築施工管理技士(現場監督)、CADオペレーター 他
建築CAD科
・建築士、CAD・CGデザイナー、インテリアデザイナー 他
インテリアデザイン科
・建築士、インテリアコーディネーター、ショールームアドバイザー 他
建築学科(夜間)
・建築士、建築施工管理技士(現場監督)、インテリアプランナー 他
クリエイティブデザイン学科:プロダクト専攻
・デジタルエンジニア、デジタルモデラー、プロダクトデザイナー 家具デザイナー 他
クリエイティブデザイン学科:ビジュアルデザイン専攻
・グラフィックデザイナー、DTPデザイナー、Webデザイナー、イラストレーター、エディター 他
目標とする資格
建築分野では、卒業時に一・二級建築士受験資格・木造建築士受験資格を得ることができます。
その他、宅地建物取引士・CAD利用技術者試験・建築CAD検定・インテリアコーディネーター・福祉住環境コーディネーター・色彩検定・カラーコーディネーターを在学中に目指すことができます!!
取得可能な資格
〈建築工学科〉3年課程
・二級建築施工管理技術検定
・宅地建物取引士
・建築CAD検定
・インテリアコーディネーター
・福祉住環境コーディネーター
・色彩検定
・カラーコーディネーター
〈建築学科〉昼2年課程
・二級建築施工管理技術検定
・宅地建物取引士
・建築CAD検定
・インテリアコーディネーター
・福祉住環境コーディネーター
・色彩検定
・カラーコーディネーター
〈建築CAD科〉2年課程
・CAD利用技術者試験
・建築CAD検定
・宅地建物取引士
・二級建築施工管理技術検定
・福祉住環境コーディネーター
・インテリアコーディネーター
・カラーコーディネーター
・色彩検定
〈インテリアデザイン科〉2年課程
・インテリアコーディネーター
・リビングスタイリスト
・カラーコーディネーター
・色彩検定
・福祉住環境コーディネーター
・宅地建物取引士
・建築CAD検定
〈建築学科〉夜2年課程
・二級建築施工管理技術検定
・宅地建物取引士
・インテリアコーディネーター
・福祉住環境コーディネーター
・カラーコーディネーター
〈クリエイティブデザイン学科:プロダクトデザイン専攻〉2年課程
・3次元CAD利用技術者試験
・CAD利用技術者試験
・プロダクトデザイン検定
・カラーデザイン検定
・Illustratarクリエイター能力認定試験
・Photoshopクリエイター能力認定試験
・3DS認定プログラム
〈クリエイティブデザイン学科:ビジュアルデザイン専攻〉2年課程
・カラーデザイン検定
・Illustratorクリエイター能力認定試験
・Photoshopクリエイター能力認定試験
・Webクリエイター能力認定試験
学費について
初年度学費
〈入学金〉
150,000円
〈授業料・施設設備費 ・教育充実費〉
720,000円~1,040,000円
〈実習費〉
9,000~44,000円
〈教科書・教材費等〉
100,000~260,000円
在学中に二級建築士取得を実現!!
二級建築士 最終合格者数
建築士専攻科スタート以来
241名誕生!
※2013年~2024年度実績
建築士専攻科(1年制)
✧✧二級建築士を目指すみなさんへ✧✧
本校の、建築士専攻科についてご紹介いたします。
建築士専攻科は【大学併修コース】と【建築士コース】の2つのコースがあります。
受験資格がある方でしたら、他校卒業でも歓迎です。
【大学併修コース】
建築工学科3年の学びと建築士専攻科1年のトータル4年間で、
ASO在学中に二級建築士が受験できます。
さらに、卒業時には大学卒業資格(学士)も取得できます!
【建築士コース】
建築分野2年間の学びと建築士専攻科1年の
トータル3年間で、ASO在学中に二級建築士が受験できます。
資格の制度上、 大学では真似できない在学中の二級建築士取得・・・!
「建築士」+「大学卒業資格」+「就職のASO」で
最強のチカラを身に付け、あなたの夢を実現しましょう!
マロニエBIM設計コンペティション2021 多数の賞受賞!
日事連賞 建築工学科2名受賞!
池田賞 建築CAD科2名受賞!
このBIMをより深く学べるのは建築CAD科です。
九州唯一の専門学科で、BIMとCADという武器を身に付けます。
業界最先端のBIM/CAD/CGソフトでレベルの高い技術を育成します。
部活・サークル
・バトミントン部(男女)
・バスケットボール部(男女)
・硬式テニス部(男女)
・サッカー部(男子)
・バレーボール部(男女)
・軟式野球部(男子)
・写真部
・建築サークル
寮・下宿
寮あり(詳しくはHPよりご確認ください)