麻生医療福祉&保育専門学校 福岡校
専門学校福岡県

〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南2-12-29

パンフ追加

気になるリストに追加

麻生医療福祉&保育専門学校 福岡校の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

麻生医療福祉&保育専門学校 福岡校

AI&診療情報管理士科

AI&診療情報管理士科

30名

AI(人工知能)などを活用し病院の課題解決に向き合う
“新時代”の診療情報管理士を目指す
【2025年設立新学科】【日本病院会認定】

学費について

初年度納入金 960,000円※別途、入学金(150,000円)・教科書/教材費・検定費・行事費等

就職・進路

医療情報技師医療事務/医療運営関係/医療秘書医療情報管理者診療情報管理士

学べる学問

医療技術学

目標とする資格

日本病院会認定 診療情報管理士医療情報技師能力検定試験メディカル・フロントコンシェルジュ技能認定(一財)医療事務技能審査試験Excel表計算処理技能認定試験

写真

  • 【東京実習奨学金制度】ASOでは、より高度で将来のキャリアアップに繋がる学びを実現するため、希望者には厚生労働省所管の「国立国際医療研究センター」(新宿区)での現場実習を行っています。実習にかかる往復航空券代や宿泊費には奨学金制度を利用。自己負担はありません。※選考があります。

AI(人工知能)等を活用し病院の課題解決に向き合う“新時代”の診療情報管理士を目指す

①3年間で診療情報管理士と医療情報技師の資格をW取得できる
難易度の高い「診療情報管理士」「医療情報技師」という2つの資格を確実に取得するため、必要科目や実習に加えて、試験対策に特化した授業も1年次より早期実施。W取得に向けた自信を生み出すカリキュラムです。

②病院で必要な課題解決力や発見力が、授業、実習を通じて身につく
病院に限らず社会全般で求められる能力が、課題を発見し、解決策を考えて実行に移す力です。そのため授業では、課題発見·解決の考え方を繰り返し学び、医療機関での実習を通じて、実践する力も養っていきます。

③医療現場の様々な課題解決のため最新のAIを使いこなせる人材に
AI関連技術は日々進歩するため、在学中は常に最新情報に基づいた知識にアップデート。トレンドへの感度を高めておくことで、現場のニーズに対していつでも最適なAI活用策を提案·導入できるプロフェッショナルな人材を目指します。
麻生医療福祉&保育専門学校 福岡校の学部-学科-専攻一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

5/18更新

1554校掲載中

pagetop