音響芸術専門学校
専門学校東京都

〒105-0003 東京都港区西新橋3-24-10

パンフ追加

気になるリストに追加

音響芸術専門学校の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

音響芸術専門学校

音響芸術専門学校の学部・学科一覧

音響技術専門課程

昼 3年

昼10名

高度な技術力と感性を磨き、音響業界をリードする「音のスぺシャリスト」を育成

昼 2年

昼40名

1983年以来、優秀なエンジニアを音楽レコーディング/PA/放送業界に送り出してきた伝統の画㏍です。1年次は音響エンジニアとしての基礎能力を多角的に養い、2年進級時にレコーディング/PAいずれかのコースを選択します。より専門性の高い技能を身につける洗練されたカリキュラムで、全くの未経験者を2年間で即戦力に育て上げます。

昼 2年

昼20名

ライブコンサートやイベントなどのステージをアーティストと一体になって作り上げるライブスタッフを養成します。PA音響を中心に、ステージスタッフとして身につけるべき照明、舞台機構に関する技能まで実践的に学び、あなたをプロのエンジニアやスタッフとして、ライブシーンに送り出します。

昼 2年

昼30名

演劇、ミュージカルをはじめ、2.5次元と呼ばれる新しい作品も人気を集めるステージ業界。表現の多様化に伴い、関連する制作・技術ノウハウもまた進化をしています。そこで、次世代のステージ業界を担うスタッフを育成する本学科が、2017年4月よりスタート!豊富なステージ実習で、企画・制作/技術力を身につけます。

昼 2年

昼20名

実写・アニメーションにかかわらず、映像コンテンツの制作に必要不可欠な「音の演出」を多角的に学びます。ドラマ・ドキュメンタリーなど様々なジャンルの映像・音声作品の制作実習を通じて、テレビ・映画・アニメ音響の制作技能を全般的に身につけ、音響監督・音響効果/選曲・MA・ディレクターとして活躍できる人材を育てます。

夜 2年

夜20名

夜間部・夜間総合学科の履修科目は、音響技術を中心に、ステージ、映像制作関連まで幅広い分野に対応しています。短い時間の中でも効率的に学べるカリキュラムで、進路の選択肢も広がります。

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

5/12更新

1554校掲載中

pagetop