音響芸術専門学校
専門学校東京都

〒105-0003 東京都港区西新橋3-24-10

パンフ追加

気になるリストに追加

音響芸術専門学校の資料をすぐにもらう

ブログ

音響芸術専門学校

違う階の音を収音?ステージワーク・スタジオワーク

2024年2月20日更新日

おはようございます

本日は20度に届く予報で、初夏を思わせるほどのぽかぽかです

 

ですが明日はなんと最高気温が一桁……!?

気温差で身体に不調が出ても可笑しくないお天気ですね

バランスの良い職位と睡眠で、体調を万全に整えていきましょう

 

さて。先日覗かせていただいた一年生の授業風景です

8階のライブハウスと9階のスタジオを繋いで2フロアで同時に作業を行う「スタジオワーク・ステージワーク」という授業です。

 

外部の演奏者様をお呼びしての授業、いつにもまして気合が入りますね♪

今回の授業では観客役の先生が様々なトラブルを起こします(⁉)

撮影禁止なのにカメラを回しちゃったり……アーティストにサインを求めに行ったり……学生さん達はライブハウスのスタッフとして上手に対処する力が求められます!PAだけじゃないのが音芸っぽいです

↑奥のマイクは9階のスタジオと繋がっていて連携を取りながら作業を進めます。

9階のスタジオでは8階のLiveQの音を収音します!無事に本番を録る事が出来るかな?

リアルタイムで別のフロアの音がスタジオに来ているのが波形で分かりますね。

なんだか不思議です!結線によって違う階の部屋の音も引っ張ってこれちゃうんですね~!

こちらはこの日の回線表。入学前は何を書いているのかさっぱりでも、1年生の後期には何を指示されているのかがちゃんと読めるようになっているんですね~

 

春休みまでの間、しっかり学んで2年生に向けての準備を進めていきましょう

元の記事を見る

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

4/28更新

1551校掲載中

pagetop