この作品が好き!ミュージカル研究のプレゼン発表
2024年1月23日更新日
おはようございます!
本日は久々に授業におじゃましてきました
ミュージカル&ステージスタッフ科の「ミュージカル研究」という授業を見てきました。
自分の好きな作品や皆に見て欲しいオススメ作品をパワーポイントでプレゼンするという授業でしたが、A在学時も皆熱が入り大いに盛り上がった記憶があります
今日は「ミュージカル 忍たま乱太郎」と「舞台 魔法使いの約束」についてのプレゼン発表でした。
Aももちろん作品自体は知っていましたが、実は未履修の作品……とっても興味深く、見てみたい!と思えましたよ
プレゼン終了後はクラスメイトと見上先生からの批評タイム!
褒められると嬉しいですし、厳しい意見は次回への参考になりますよね。
プレゼンでは資料作りはもちろんのこと、伝えたい人の人数や年齢層に合わせた話し方、受け手に何を伝えたいかの軸がしっかりしているかなど、沢山気を付けるべき事があります。
皆さん今回の発表での改善点を振り返り、生かしてくださいね
今日は最終日でしたが、新しい作品を知ることが出来てとても有意義でした
他の皆のも見てみたかったです!次の課題はYouTubeにアップロードする形式のようですので、皆さんのをしっかりチェックして今話題の作品をチェックしますね
余談ですが……
音芸は2.5次元ミュージカル協会の法人会員(なんと学校法人としては第一号)なので、同協会主催のセミナーに担当職員が毎回参加しています。
2.5次元に関する最新情報や海外での活動を知れるだけでなく、演出家やエンターテインメントに携わる会社の方、劇場の方などのお話を聞くことが出来ます。
ありとあらゆる角度から2.5次元をはじめとする演劇作品、エンターテインメント業界のトレンドを知ることが出来るセミナーなんです!
国内外でますます勢いを増している2.5次元!そんなコンテンツを盛り上げるスタッフ育成の力添えが出来ればと考えております