太田 峡兵
柔道整復学科
柔道整復学科
柔道整復師の仕事は骨折、脱臼、捻挫、打撲、筋挫傷などの怪我をした時の対応から運動復帰までの施術やリハビリを行い、サポートしていくことができます。
人から感謝される仕事。人の記憶に残る仕事。人の笑顔がみれる仕事。柔道整復師は「人のために働ける」資格です。それにはまず「知識」が必要となり、次に「技術」を学ばなければなりません。私たち教職員は学生の「知りたい!学びたい!」という姿勢を全力でサポートし、自分の理想とする未来へ導いていきます。
また近年では怪我や病気にならないための予防知識など健康意識も高くなっており、それも授業で学ぶことができますので今後も需要がある職業です。
3年間はあっという間です。その3年を楽しく且つ、為になる時間にしませんか?それを可能にするのが本校です。
5/21更新
1554校掲載中