- 社会人入学
- 実習が充実
- 車通学
- 設備充実
- 資格充実
- 就職に強い
- 外部講師充実
- 少人数制
- 総合型選抜(AO入試)
- 卒業後はプロ・専門職
- 授業料免除制度
- 学校推薦型選抜(指定校推薦)
「専門力」と「人間力」を育て、学び、働き続ける人材を育成します。
長野平青学園がめざすのは、あなたが就きたい仕事に必要な知識・技術=「専門力」と、人や社会と良い関係を築くコミュニケーション能力=「人間力」を育てること。「専門力」と「人間力」を確かな力に、夢をめざして学び、働き続ける人材を育成します。
長野平青学園 (専門学校)
〒380-0913 長野県長野市アークス1-31
お知らせ
長野平青学園の最新情報が見れる!公式Instagram
最新情報はInstagramで発信中!
https://www.instagram.com/accounts/login/?next=/heiseigakuen/
学部・学科・コース・専攻
アクセス(地図・住所・所在地)
各種制度
特待生制度
家族制度
遠隔地制度
修学支援新制度認定校
就職・進路
目標とする資格
学費について
■ 歯科衛生士科
入学金160,000円、授業料640,000円、施設設備費・維持費170,000円 合計970,000円
■ ICTシステム・デザイン科
入学金 160,000円、授業料 640,000円、施設設備費・維持費 170,000円 合計 970,000円
■ 医薬サポート科
入学金160,000円、授業料610,000円、施設設備費・維持費140,000円 合計910,000円
※その他、各科で教科書・教材・検定・実習費等がかかります。詳しくは募集要項でご確認ください。
就職に強い「職業実践専門課程」の認定校
地元で学び、地元で働く。そんな地元を生活の場に選びたい学生の為の専門学校です。
長野県内の情報系企業や医療機関と連携を取り、今何を望んでいるのか、どのような人材を求めているのかなど情報交換し、最新の学びを提供できるカリキュラムを編成しています。こうした学校づくりから、全科で職業実践専門課程の認定を受け、高い就職率を保つことが出来ます。
少人数制できめ細やかな対応
平青学園には、学生と先生の距離が近くアットホームなところに魅力を感じ、入学してくれる学生が多くいます。
「一人ひとりを大切に」をモットーに少人数制授業を大切にしている為、先生は学生一人ひとりに対応できる時間が多くなり、きめ細やかな対応が出来ます。先生に質問や相談がしやすく、安心して学ぶことができる学校です。
手厚い就職支援とコミュニケーション力育成
就職に一番必要なのは、コミュニケーション力と言われています。平青学園では全科でコミュニケーション力UPの為の授業等を行い、社会人に必要なスキルを身に付けていきます。
また、就職に特化した授業や模擬面接、スーツ着こなしセミナーなど独自の就職支援を行い、就職活動も一人ひとりに合わせて万全の態勢でサポートしています。