奨学金制度
災害により被災した在学生に対する経済的支援減免制度
【形態】減免
【金額】350,000円
【応募資格】本校在学中もしくは本校に入学する直前の1年間に、学費負担者の居住する地域が災害救助法の適用をうける災害に見舞われ、以下のいずれかの要件に該当する方
①災害により学費負担者が居住する家屋が全壊(焼)もしくは半壊(焼)した方
②災害により学費負担者が死亡または行方不明となった方
③その他、①もしくは②に準ずる事情があると本校が認めた方
※③については、申請前に学務課にてご相談ください。
ただし、卒業学年の在学生(内部進学予定者は除く)については、その年度の1月1日以降に災害救助法の適用を受けた災害は減免の対象となりません。
【採用人数】申請資格を満たす申請者全員
【申請方法】申請書類一式を提出
【申請期間】原則として災害救助法の適用日から2ヶ月の期間内
【提出書類】①「災害被災学生に対する学費減免申請書」(所定様式)
②減免対象者であることを証明する書類(写し可)
・「罹災証明書」⇒家屋が全壊(焼)もしくは半壊(焼)の場合。
※倒壊の場合は市区町村役場が、焼失の場合は消防署が発行します。
・「死亡診断書」または「除籍個人事項証明書(除籍抄本)」⇒学費負担者が死亡の場合
・行方不明を証明する書類⇒学費負担者が行方不明の場合
・その他事情により本校が提出を求める書類
【採否結果】申請があった都度発表