学生が成人式用の振袖を自分で製作
当校の2年生が、自分の成人式の振袖を仕立てました。
振袖製作開始から実際の成人式までを1分半程度の動画に。
是非、ご覧ください。
当校では、2年生の時に成人式を迎える学生が多く、自分の振袖を自分で仕立てます。
なかなか2年目で仕立てることは大変ですが、先生に聞きながら仕上げます。
一生に一度の成人式。
入学したら自分だけの特別な日にしませんか。
http://www.tsujimura.ac.jp/
運針(3年生)~和裁士育成の辻村和服専門学校~
当校では入学から卒業まで期間、運針の練習は欠かしません。今回は3年生の30秒程度の運針動画を作成しました。
少し緊張気味ですが、「和裁士ってこんなペースで縫っていくんだぁ」と感じでいただければうれしいです。是非ご覧ください。
技術の証、近年さまざまな入賞歴
毎年秋に技能五輪全国大会(和裁部門)が開催されます。
23歳以下のみ出場できる大会で2024年の愛知大会に出場し、銀賞・銅賞を獲得しました。(14年連続入賞)
日頃の学習、教育の成果が出場した大会で発揮できています。
≪近年の受賞歴≫
2011年 技能五輪全国大会(和裁) 銅賞
2012年 技能五輪全国大会(和裁) 銀賞、敢闘賞
2013年 技能五輪全国大会(和裁) 銅賞
2014年 技能五輪全国大会(和裁) 銀賞、銅賞
2015年 技能五輪全国大会(和裁) 銅賞2名、敢闘賞1名
2016年 技能五輪全国大会(和裁) 銀賞、敢闘賞
2017年 技能五輪全国大会(和裁) 銅賞、敢闘賞
2018年 技能五輪全国大会(和裁) 銅賞
2019年 技能五輪全国大会(和裁) 敢闘賞2名
2020年 技能五輪全国大会(和裁) 銀賞1名、敢闘賞2名
2021年 技能五輪全国大会(和裁) 銀賞、敢闘賞
2022年 技能五輪全国大会(和裁) 敢闘賞
2023年 技能五輪全国大会(和裁) 敢闘賞
2024年 技能五輪全国大会(和裁) 銀賞、銅賞
充実した諸制度
授業料半額免除の特待生制度、授業料全額免除の奨学生制度AとC、仕立てた枚数・内容に応じて全員に渡している奨励金制度など、保護者の方や学生を経済的にサポートできる制度が充実しています。
綺麗な学生マンション
静岡県の西部、東部、静岡県外の全国からの入学希望者のために、相部屋の「さくら寮」、個室の「ときわ寮」を完備。
さまざまなイベント
当校では、着物を着るイベントが充実しています。春の卒業式、夏の歌舞伎鑑賞、冬の針供養といった行事があります。
そのほかにも染色旅行、学校がプレゼントする卒業旅行など、学生生活の想い出をつくるさまざまなイベントがあります。
プロ和裁士としての道は開かれています!
当校には、系列会社の辻村和裁研究所(着物仕立て・お直し 辻村 https://kimono-tsujimura.jp/ )があります。
卒業後、和裁を職業として考えている人には、研究所の専属和裁士としての道は開かれいます。
研究所にて、国家和裁技能士1級を目指す人、自宅で仕事をしたい人などに仕事を斡旋しています。
就職活動なしで、独立プロ和裁士として活躍できる環境があります。
その他、歌舞伎等の舞台衣装制作、呉服関係、写真スタジオ関係の仕事に就く人もいます。