- 社会人入学
- 奨学金制度充実
- 実習が充実
- 就職に強い
- 少人数制
- 総合型選抜(AO入試)
- 卒業後はプロ・専門職
- 授業料免除制度
- 学校推薦型選抜(指定校推薦)
「保育が私の生きる道」
●本校の特色
・『文部科学大臣・厚生労働大臣』指定校の中で埼玉県で唯一「幼稚園教諭2種免許」「保育士資格」の両取得が2年間で可能な専門学校
・就職率100%(令和6年3月卒業生)
・7つの附属・系列園で豊富な「実習体験」を実施
○認定こども園 越谷さくらの森(埼玉県越谷市)
越谷保育専門学校附属幼稚園
越谷保育専門学校附属城の上保育園
○認定こども園 みさとさくらの森(埼玉県三郷市)
越谷保育専門学校みさと団地幼稚園
越谷保育専門学校附属みさと団地保育園
○認定こども園 戸頭さくらの森(茨城県取手市)
戸頭幼稚園
戸頭さくら保育園
○幼稚園型認定こども園 柏ひがし幼稚園(千葉県柏市)
○保育所型認定こども園 吉川さくらの森(埼玉県吉川市)
○幼稚園型認定こども園 吉川幼稚園(埼玉県吉川市)
○幼保連携型認定こども園霞ヶ関幼稚園(埼玉県川越市)
さらに希望者は夏祭りや運動会、クリスマス会などの園行事にも参加可能
・きめ細やかな指導の「クラス担任制」
・一人ひとりのレベルに合わせた「個別のピアノ指導」
越谷保育専門学校 (専門学校)
〒343-0023 埼玉県越谷市東越谷3-10-2
おすすめポイント
Point(1)2年間で卒業と...
本校は1969年に設立された埼玉県で最も歴史のある保育専門学...
Point(2)実習体験・保育...
実戦的なカリキュラムときめ細かい指導の授業で、徹底的に知識と...
Point(3)就職率100%...
*越谷保育なら就職にも高い実績があります。
より充実した就職...
写真
学部・学科・コース・専攻
アクセス(地図・住所・所在地)
各種制度
【減免制度あり】
○本校の在校生の兄弟姉妹・ご子息またはご息女
○本校の卒業生の兄弟姉妹・ご子息またはご息女
○本学園設置幼稚園の卒園児または卒園児の兄弟姉妹
○本学園が設置した専門学校の卒業生または在学生
○短期大学卒業者
○大学中退者(2年以上在学し、62単位以上修得)
○大学卒業者
○社会人経験を有する者
(入学時に満21歳に達する者で正職として通算36ヶ月以上の就業経験を
持つ者)※原則として本校所定の在職証明書が提出できる者
○保育士資格または幼稚園教諭免許取得者
(見込みの方は資格または免許取得後申請)
○保育技術検定合格者
各減免制度には、それぞれ適用条件・必要書類等が異なりますので
詳細は募集要項またはホームページ等でご確認ください。
<重複について>
適用が複数に該当する場合、重複できる減免制度があります。
詳細は学生募集要項や本校ホームページでご確認ください。
就職・進路
学べる学問
取得可能な資格
学費について
■ 幼稚園教諭保育士養成学科
【初年度】
<前期>
入 学 金 : 250,000円
授 業 料 : 350,000円
実 習 費 : 40,000円
施設設備費 : 90,000円
設備維持費 : 20,000円
小 計 : 750,000円
<後期>
授 業 料 : 350,000円
実 習 費 : 40,000円
施設設備費 : 90,000円
設備維持費 : 20,000円
小 計 : 500,000円
年 間 合 計 : 1,250,000円
【2年度】
<前期>
授 業 料 : 350,000円
実 習 費 : 60,000円
施設設備費 : 90,000円
設備維持費 : 20,000円
小 計 : 520,000円
<後期>
授 業 料 : 350,000円
実 習 費 : 60,000円
施設設備費 : 90,000円
設備維持費 : 20,000円
小 計 : 520,000円
年 間 合 計 : 1,040,000円
部活・サークル
■サークル活動
クラスや学年を越えて、たくさんの仲間と出会えるサークル活動。日常のサークル活動を糧に実習や保育祭・ボランティア・学校行事などで大活躍しています。
卓球サークル/るり子サークル/ダンスサークル など