建築学科
2年制(40名) /◎建築の基礎からインテリアまで幅広く学び建築士を目指します。2年次にはインテリアや設計、施工など興味のある分野を深められる授業があります。
文部科学省から「職業実践専門課程」の認定を受けました。
建築士の取得を目標に製図や模型製作など実践的な授業を中心に幅広く勉強していきます。初めてでも安心して学べるように少人数制授業で、先生方が学生一人ひとりにきめ細かく指導しています。
本学科には雑誌やメディアで活躍したり、権威ある賞を受賞した実績のある先生方が多数います。
1年次では建築の基礎を学びながら戸建住宅の製図や模型製作などを行います。2年次はインテリアや設計、施工など興味のある分野を深められる授業があります。
文部科学省から「職業実践専門課程」の認定を受けました。
学費について
初年度納入金(2026年度予定)学費:¥1,342,900
就職・進路
◆就職内定率100% 求人件数320件
清水建設(株)、大東建設(株)、東日本ハウス(株)、住友林業(株)、タカラスタンダード(株)、中野建設(株)、アーネストホーム(株)、(株)織本構造設計、中野積算(株) 他
土木・建築工学技術者・研究者土木施工管理技士CADオペレーター測量士DIYアドバイザー工業デザイナー空間デザイナーディスプレイデザイナー照明デザイナーインテリアプランナーインテリアデザイナーインテリアデコレーターインテリアコーディネーター建築工学研究・技術者住宅メーカー住宅メーカー営業塗装業鳶(とび)建築設備士建築施工管理技士建築士建築技術者建築会社/建設会社建設会社営業林業
学べる学問
建築学
目標とする資格
管工事施工管理技士<国>インテリアプランナーインテリアコーディネーターインテリア設計士キッチンスペシャリスト建築CAD検定試験建築施工管理技士<国>建築設備士<国>土木施工管理技士<国>商業施設士一級建築士<国>木造建築士<国>二級建築士<国>
5/22更新
1554校掲載中